北九州市議会 > 2019-12-11 >
12月11日-04号

  • "国家戦略特区"(/)
ツイート シェア
  1. 北九州市議会 2019-12-11
    12月11日-04号


    取得元: 北九州市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-08-02
    令和元年12月 定例会(第4回)議 事 日 程 (第4号)                          令和元年12月11日(水曜日)午前10時開議(開 議) ○ 諸報告 1 発言の訂正について 2 総務財政委員会の所管事務調査の報告について 3 請願・陳情の付託について第1 議案第178号 北九州市職員の自己啓発等休業に関する条例の一部改正について第2 議案第179号 北九州市職員の給与に関する条例の一部改正について第3 議案第180号 北九州市旅費条例及び北九州市立の小学校、中学校及び特別支援学校の          教職員の旅費に関する条例の一部改正について第4 議案第181号 地方公務員法及び地方自治法の一部改正に伴う関係条例の整備に関する          条例の一部改正について第5 議案第182号 北九州市特定非営利活動促進法施行条例の一部改正について第6 議案第183号 北九州市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部改正について第7 議案第184号 北九州市幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営の          基準に関する条例の一部改正について第8 議案第185号 北九州市児童福祉施設の設備及び運営の基準に関する条例の一部改正に          ついて第9 議案第186号 北九州市消防本部及び消防署の設置等に関する条例の一部改正について第10 議案第187号 北九州市教育施設の設置及び管理に関する条例の一部改正について第11 議案第188号 北九州市立の小学校、中学校及び特別支援学校の教職員の給与に関する          条例の一部改正について第12 議案第189号 北九州市職員の特殊勤務手当に関する条例及び北九州市立の小学校、中          学校及び特別支援学校の教職員の給与に関する条例の一部改正について第13 議案第190号 桃園市民プール新築工事請負契約の一部変更について第14 議案第191号 桃園市民プール新築機械工事請負契約の一部変更について第15 議案第192号 当せん金付証票の発売について第16 議案第193号 公有水面埋立てによる土地確認について第17 議案第194号 町の区域の変更について第18 議案第195号 市道路線の認定、変更及び廃止について第19 議案第196号 鹿児島本線戸畑・枝光間及び鹿児島貨物線浜小倉・黒崎間汐井町牧山海          岸線架道橋新設工事委託協定の一部変更について第20 議案第197号 指定管理者の指定について(北九州市立和布刈塩水プール等) ~  ~第25 議案第202号第26 議案第203号 指定管理者の指定について(北九州市立小倉母子寮等) ~  ~第28 議案第205号第29 議案第206号 指定管理者の指定の一部変更について(北九州産業技術保存継承センタ          ー)第30 議案第207号 令和元年度北九州市一般会計補正予算(第2号)第31 議案第208号 令和元年度北九州市食肉センター特別会計補正予算(第1号)第32 議案第209号 令和元年度北九州市卸売市場特別会計補正予算(第1号)第33 議案第210号 令和元年度北九州市土地区画整理特別会計補正予算(第1号)第34 議案第211号 令和元年度北九州市港湾整備特別会計補正予算(第1号)第35 議案第212号 令和元年度北九州市公債償還特別会計補正予算(第1号)第36 議案第213号 令和元年度北九州市土地取得特別会計補正予算(第1号)第37 議案第214号 令和元年度北九州市公営競技事業会計補正予算(第1号)第38 議案第215号 北九州市土地利用審査会委員の任命について第39議員提出議案 第36号北九州市議会議員選挙選挙公報発行に関する条例について第40議員提出議案 第37号「あおり運転」に対する厳罰化と更なる対策の強化を求める意見書について第41議員提出議案 第38号令和元年台風第19号等からの復旧・復興に向けた対策を求める意見書について第42議員提出議案 第39号家畜伝染病CSF(豚コレラ)の早期終息に向けた緊急かつ具体的な対策を求める意見書について第43議員提出議案 第40号スマート農業の実現による競争力強化の加速を求める意見書について第44議員提出議案 第41号厚生年金への地方議会議員の加入を求める意見書について第45議員提出議案 第42号国立大学の授業料減免の水準を維持する措置を求める意見書について第46議員提出議案 第43号「桜を見る会」に関する首相の説明責任と国会での徹底審議を求める意見書について第47議員提出議案 第44号大学入学共通テストの中止を求める意見書について第48議員提出議案 第45号再編統合へ向けた公立・公的医療機関等リストの撤回を求める意見書について第49議員提出議案 第46号外国人幼児教育施設幼児教育無償化の対象に加えることを求める意見書について第50議員提出議案 第47号地元負担のない鉄道によるJR日田彦山線の早期復旧に関する意見書について第51 陳情の審査結果について第52 請願・陳情の継続審査について第53 所管事務の継続調査について第54 議員の派遣について第55 会議録署名議員の指名(閉 会)会議に付した事件日程第1 議案第178号から日程第37 議案第214号まで日程第38 議案第215号日程第39 議員提出議案第36号から日程第50 議員提出議案第47号まで日程第51 陳情の審査結果について日程第52 請願・陳情の継続審査について日程第53 所管事務の継続調査について日程第54 議員の派遣について日程第55 会議録署名議員の指名出席議員 (56人)   1番 三 原 朝 利  2番 佐 藤 栄 作   3番 吉 村 太 志  4番 田 中   元   5番 吉 田 幸 正  6番 上 野 照 弘   7番 田 仲 常 郎  8番 宮 﨑 吉 輝   9番 井 上 秀 作  10番 佐々木 健 五   11番 中 島 慎 一  12番 鷹 木 研一郎   13番 村 上 幸 一  14番 山 本 眞智子   15番 木 下 幸 子  16番 渡 辺   徹   17番 村 上 直 樹  18番 中 島 隆 治   19番 渡 辺 修 一  20番 冨士川 厚 子   21番 金 子 秀 一  22番 木 畑 広 宣   23番 松 岡 裕一郎  24番 成 重 正 丈   25番 本 田 忠 弘  26番 岡 本 義 之   27番 森 本 由 美  28番 世 良 俊 明   29番 福 島   司  30番 三 宅 まゆみ   32番 中 村 義 雄  33番 河 田 圭一郎   34番 浜 口 恒 博  35番 白 石 一 裕   36番 大久保 無 我  37番 奥 村 直 樹   38番 藤 沢 加 代  39番 高 橋   都   40番 山 内 涼 成  41番 藤 元 聡 美   42番 出 口 成 信  43番 田 中 光 明   44番 石 田 康 高  45番 荒 川   徹   46番 戸 町 武 弘  47番 渡 辺   均   48番 香 月 耕 治  49番 片 山   尹   50番 日 野 雄 二  51番 奥 村 祥 子   52番 佐 藤   茂  53番 木 村 年 伸   54番 西 田   一  55番 讃 井 早智子   56番 村 上 さとこ  57番 柳 井   誠欠席議員 (0人)説明のために出席した者の職氏名 市長     北 橋 健 治  副市長    梅 本 和 秀 副市長    鈴 木   清  副市長    今 永   博 会計室長   石 井 佳 子  危機管理監  加茂野 秀 一 技術監理局長 村 上 純 一  企画調整局長 大 下 徳 裕 総務局長   小 林 一 彦  財政局長   小 牧 兼太郎 市民文化 スポーツ局長 久保山 雅 彦  保健福祉局長 高 松 浩 文 子ども家庭 局長     福 島 俊 典  環境局長   近 藤   晃 産業経済局長 鮎 川 典 明  建設局長   東   義 浩 建築都市局長 橋 口   基  港湾空港局長 木 本   仁 消防局長   月 成 幸 治  上下水道局長 中 西 満 信 交通局長   池 上   修  公営競技局長 上 野 孝 司                 行政委員会 教育長    田 島 裕 美  事務局長   小 石 佐 織職務のために出席した事務局職員の職氏名 事務局長   村 地 史 朗  次長     古 澤   玲 議事課長   馬 場 秀 一          ほか関係職員                  午前10時1分開議 △日程第1 議案第178号から、日程第37 議案第214号まで ○議長(村上幸一君) ただいまから、本日の会議を開きます。 本日の議事は、お手元配付の議事日程により進行いたします。 日程に入る前に、諸報告をいたします。 市長から、12月5日の会議における発言の一部について訂正の申し出がありましたので、議長においてこれを許可いたしました。 次に、総務財政委員会から、お手元配付のとおり所管事務調査の報告があっております。 次に、請願1件及び陳情6件を所管の常任委員会にそれぞれ付託いたしました。 以上、報告いたします。 日程第1 議案第178号から、日程第37 議案第214号までの37件を一括して議題といたします。 各常任委員会での審査の経過及び結果について報告を求めます。 まず、総務財政委員長、5番 吉田議員。 ◆5番(吉田幸正君) 総務財政委員会に付託されました議案7件について、審査の経過及び結果を報告いたします。 まず、議案第179号について委員から、初任給並びに55歳以上の職員の昇給抑制を改善されたいとの御意見がありました。 次に、議案第207号のうち所管分について委員から、マイナンバーカードを活用したポイント制度の広報においては、カード取得が任意であることに配慮して行われたい。 税外債権徴収関連業務委託の拡大については、個人情報漏えいの防止に万全を期して取り組まれたい。 差し押さえを強行することがないよう対応されたいとの意見がありました。 以上の経過で、議案第178号、179号から181号まで、192号及び212号の以上6件については、いずれも全員賛成で可決すべきもの、議案第207号のうち所管分については、賛成多数で可決すべきものと決定いたしました。 以上で報告を終わります。 ○議長(村上幸一君) 次に、経済港湾委員長、37番 奥村議員。 ◆37番(奥村直樹君) 経済港湾委員会に付託されました議案5件について、審査の経過及び結果を報告いたします。 まず、議案第207号のうち所管分について委員から、港湾施設整備事業の繰越額の状況について質疑があり、当局から、今年度繰越額の増加理由については、主に響灘地区の防波堤に係る海上工事の開始及び洋上風力発電に係る基地港湾整備の着手に当たり、関係者との調整に時間を要したことによるものであるとの答弁がありました。 次に、議案第214号について委員から、車券及び舟券発売金の内訳等について質疑があり、当局から、車券及び舟券発売金の内訳について、発売形態の区分は、本場、電話投票及び全国での場間場外発売場がある。競輪では全国での場間場外発売場、ボートレースでは電話投票の売り上げが多くなっている等の答弁がありました。 以上の経過で、議案第206号、207号のうち所管分、209号、211号及び214号の以上5件については、いずれも全員賛成で可決すべきものと決定しました。 以上で報告を終わります。 ○議長(村上幸一君) 次に、教育文化委員長、23番 松岡議員。 ◆23番(松岡裕一郎君) 教育文化委員会に付託されました議案13件について、審査の経過及び結果を報告いたします。 まず、議案第187号について委員から、北九州市立高等理容美容学校の民営化後の授業料について質疑があり、当局から、市が募集した生徒については現在の授業料を維持することとしているが、民営化後は当該学校法人が授業料を設定することになるとの答弁がありました。 また、委員から、民営化後も授業料が値上げされないように監視されたい。民営化によって、通えなくなる生徒や、入学希望者が減少しないよう努められたいとの意見がありました。 次に、議案第189号について委員から、部活動指導業務手当の改正について質疑があり、当局から、本改正案は、週休日等に部活動指導業務に従事した場合の手当額、4時間程度3,600円を3時間程度2,700円に改めるものである。なお、今年度から、教師の負担や生徒の健康等を考え、全ての部活動における活動時間を平日は2時間程度、週休日等は3時間程度、また、週2日以上の休養日を設けるよう各学校に周知しているとの答弁がありました。 また、委員から、部活動の実働時間を把握した上で、実情に合わせた手当の改善をされたい等の意見がありました。 次に、議案第207号のうち所管分について委員から、大規模国際大会誘致等事業について質疑があり、当局から、来年1月25日に、世界最高峰のラグビーリーグに参戦するサンウルブズのプレシーズンマッチを予定している。その際に市民交流として行うラグビー教室やトークショー、学校交流等について現在調整中であり、また、九州ラグビーフットボール協会等や近隣の市町村を通じて広域的なPRを行っていきたいとの答弁がありました。 また、委員から、今回のような国際大会を通じて今後のスポーツ振興につなげられたいとの意見がありました。 以上の経過で、議案第182号、187号から189号まで、193号、194号、198号及び207号のうち所管分の以上8件については、いずれも全員賛成で可決すべきもの、議案第197号及び199号から202号までの以上5件については、いずれも賛成多数で可決すべきものと決定しました。 以上で報告を終わります。
    ○議長(村上幸一君) 次に、保健福祉委員長、38番 藤沢議員。 ◆38番(藤沢加代君) 保健福祉委員会に付託されました議案7件について、審査の経過及び結果を報告いたします。 まず、議案第184号について委員から、幼保連携型認定こども園の副園長等の人材確保のための支援について質疑があり、当局から、幼保連携型認定こども園の副園長等の人材確保のための支援については、国において、幼稚園教諭の免許又は保育士資格のいずれかを持ち、一定の勤務経験を有する者が、もう一方の免許又は資格を取得する際の特例が設けられている。また、資格取得のための受講料や、代替教員を雇用する際の補助を引き続き行っていきたいとの答弁がありました。 次に、議案第203号及び204号について委員から、小倉母子寮の指定管理者の変更、母子寮の入所者増の取り組み等について質疑があり、当局から、小倉母子寮の指定管理者の変更については、入所者が新たな指定管理者の運営する施設に就労するなどの自立支援に向けた取り組みができると考えている。 母子寮の入所者増の取り組みについては、他の自治体や区役所等との連携を密にすることなどで対応していきたい等の答弁がありました。 なお、委員から、母子寮の質の平準化が図られるよう、小倉母子寮の新たな指定管理者に対して八幡母子寮の取り組みを情報提供するなど、市によるきめ細かい支援をされたい。 母子寮に入所している子供への支援や学校との連携に引き続き努められたい等の意見がありました。 次に、議案第205号について委員から、指定管理者の共同企業体の構成団体の変更等について質疑があり、当局から、指定管理者の共同企業体の構成団体の変更については、環境教育を担当していた団体が構成団体から外れたが、同団体が環境教育プログラムの応援に入るため、運営への影響はないと聞いている等の答弁がありました。 以上の経過で、議案第183号から185号まで、203号、204号及び208号の以上6件については、いずれも全員賛成で可決すべきもの、議案第205号については、賛成多数で可決すべきものと決定しました。 以上で報告を終わります。 ○議長(村上幸一君) 次に、環境水道委員長、3番 吉村議員。 ◆3番(吉村太志君) 環境水道委員会に付託されました議案2件について、審査の経過及び結果を報告いたします。 議案第207号のうち所管分について委員から、ごみ処理工場の排出ガス中、ダイオキシン類濃度と耐用年数等について質疑があり、当局から、ごみ処理工場の排出ガス中、ダイオキシン類濃度は、法律の基準を大きく下回っている。また、焼却炉の耐用年数は一般的には20年間であるが、本市では30年間使用することを目標に必要な修繕を行っているとの答弁がありました。 なお、委員から、ごみ処理工場の継続的な稼働のため、予防保全に努められたい。 ごみ処理工場の修繕費用抑制のため、日常的な整備点検に更に努められたい。 ごみ処理工場からの温室効果ガスの排出を更に抑制するよう取り組まれたい。 消防局においては、育児休業や介護休暇などの取得推進のための環境整備に努められたいとの意見がありました。 以上の経過で、議案第186号及び207号のうち所管分の以上2件については、いずれも全員賛成で可決すべきものと決定しました。 以上で報告を終わります。 ○議長(村上幸一君) 次に、建設建築委員長、36番 大久保議員。 ◆36番(大久保無我君) 建設建築委員会に付託されました議案7件について、審査の経過及び結果を報告いたします。 まず、議案第196号について委員から、JR九州との工事委託協定については、競争原理が働くような協定のあり方を検討されたい。 JR九州との工事委託に当たっては、協定金額に大きな変更が生じないよう、施工方法も含めて厳しく監督されたい等の意見がありました。 次に、議案第207号のうち所管分について委員から、地域住民の願いである都市計画道路12号線の一日も早い完成に向け、取り組まれたいとの意見がありました。 以上の経過で、議案第190号、191号、195号、196号、207号のうち所管分及び213号の以上6件については、いずれも全員賛成で可決すべきもの、議案第210号については、賛成多数で可決すべきものと決定しました。 以上で報告を終わります。 △日程第38 議案第215号 ○議長(村上幸一君) ただいまの各委員長の報告に対する質疑はありませんか。                 (「なし」の声あり。) 質疑なしと認めます。 討論の通告がありませんので、ただいまから採決に入ります。 各委員長から報告のありました議案37件のうち、まず、議案第178号から183号まで、185号から196号まで、198号、203号、204号、206号、208号、209号及び211号から214号までの28件について、一括採決したいと思います。これに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり。) 御異議なしと認めます。ただいまから一括して採決いたします。各委員長の報告は、いずれも原案可決であります。各委員長の報告のとおり決定することに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり。) 御異議なしと認めます。よって、議案28件は、いずれも原案のとおり可決されました。 次に、議案第184号及び210号の2件について、一括採決したいと思います。これに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり。) 御異議なしと認めます。ただいまから一括して採決いたします。各委員長の報告は、いずれも原案可決であります。各委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                   (賛成者起立) 起立多数であります。よって、議案2件は、いずれも原案のとおり可決されました。 次に、議案第197号、199号から202号まで及び205号の6件について、一括採決したいと思います。これに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり。) 御異議なしと認めます。ただいまから一括して採決いたします。各委員長の報告は、いずれも原案可決であります。各委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                   (賛成者起立) 起立多数であります。よって、議案6件は、いずれも原案のとおり可決されました。 次に、議案第207号について採決いたします。委員長の報告は、原案可決であります。各委員長の報告のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                   (賛成者起立) 起立多数であります。よって、本件は、原案のとおり可決されました。 次に、日程第38 議案第215号を議題といたします。 提案理由の説明を求めます。市長。 ◎市長(北橋健治君) ただいま上程されました議案について御説明いたします。 北九州市土地利用審査会委員の任命については、委員5名が本年12月22日に任期満了となることに伴い、その後任として議案に記載の者を任命するためのものであります。 以上、上程されました議案について提案理由の説明をいたしました。よろしく御審議いただきまして、御承認賜りますようお願いいたします。 △日程第39 議員提出議案第36号から、日程第50 議員提出議案第47号まで ○議長(村上幸一君) 質疑の通告がありませんので、質疑なしと認めます。 お諮りいたします。ただいま議題となっております議案第215号については、委員会付託を省略したいと思います。これに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり。) 御異議なしと認めます。よって、委員会付託は省略することに決定いたしました。 討論の通告がありませんので、ただいまから採決に入ります。本件については、原案に同意することに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり。) 御異議なしと認めます。よって、本件は、原案に同意することに決定いたしました。 次に、日程第39 議員提出議案第36号から、日程第50 議員提出議案第47号までの12件を一括して議題といたします。 まず、議員提出議案第36号について、提案理由の説明を求めます。12番 鷹木議員。 ◆12番(鷹木研一郎君) 議員提出議案第36号の議案について説明をさせていただきます。 この条例は、北九州市議会議員選挙の際に、候補者の情報を市民に提供するため、選挙管理委員会が候補者の氏名、経歴、政見、写真等を掲載した選挙公報を発行し、世帯に配布することとするものです。次の北九州市議会議員選挙の一般選挙から、この条例が適用されることになります。 以上、皆様の御賛同をお願い申し上げ、提案理由の説明を終わります。 ○議長(村上幸一君) 次に、議員提出議案第37号から39号までの3件について、提案理由の説明を求めます。議会運営委員長、7番 田仲議員。 ◆7番(田仲常郎君) ただいま議題となりました議員提出議案第37号から39号について、一括して提案理由の説明を行います。 議員提出議案37号、「あおり運転」に対する厳罰化と更なる対策の強化を求める意見書について申し上げます。 昨今、あおり運転による事件、事故が相次いでおり、厳正な対処を望む国民の声が高まっています。警察庁は厳正な取り締まりに取り組んでいますが、法令にあおり運転に対する規定がなく、防止策の決め手とはなっていません。よって、国会及び政府に対し、今や社会問題化しているあおり運転の根絶に向けた措置を講じるよう要請するものです。 次に、第38号、令和元年台風第19号等からの復旧・復興に向けた対策を求める意見書について申し上げます。 本年10月に発生した台風19号等の影響により、河川の堤防が決壊したほか、浸水被害、土砂災害などが広範囲に発生し、各地に甚大な被害をもたらしました。政府においては、どこまでも被害者第一で、今後の生活支援など、被災者に寄り添った支援が求められます。また、水道や電気等のライフラインなどの改良復旧も重要です。よって、政府に対し、ソフト、ハード両面にわたる復旧、復興に向けた総合的な支援を行うための措置を講じるよう要請するものです。 次に、第39号、家畜伝染病CSF、いわゆる豚コレラの早期終息に向けた緊急かつ具体的な対策を求める意見書について申し上げます。 昨年、国内で発生したCSFは、これまでに14万頭を超える殺処分が行われるなど、甚大な被害をもたらしています。また、感染地域についても、終息が見通せないどころか、更なる広域化の様相を呈しています。よって、政府に対し、養豚農家が今後も安心して経営を続けられるよう、CSFの終息に向けた措置を講じるよう要請するものです。 以上、よろしく御審議の上、皆様の御賛同をお願い申し上げ、提案理由の説明を終わります。 ○議長(村上幸一君) 次に、議員提出議案第40号について、提案理由の説明を求めます。18番 中島議員。 ◆18番(中島隆治君) ただいま議題となりました議員提出議案第40号、スマート農業の実現による競争力強化の加速を求める意見書について、提案理由の説明を行います。 農林水産業や食品産業の現場では、依然として人手に頼る作業が多いことなどが大きな課題となっています。こうした状況を打破するために、政府は農業新技術の現場実装推進プログラムを進めようとしていますが、その実現のためには、おのおのの施策が着実に現場において推進されなければなりません。よって、政府に対し、農業新技術の現場実装推進プログラムが、農業者だけでなく、企業、研究機関、行政機関などの関係者が一体となり推進していける措置を講じるよう要請するものです。 以上、よろしく御審議の上、皆様の御賛同をお願い申し上げ、提案理由の説明を終わります。 ○議長(村上幸一君) 次に、議員提出議案第41号について、提案理由の説明を求めます。9番 井上議員。 ◆9番(井上秀作君) ただいま議題となりました議員提出議案第41号、厚生年金への地方議会議員の加入を求める意見書について、提案理由の説明を行います。 地方創生の推進とともに、加速する人口減少社会への対応が我が国の将来にとって喫緊の政治課題となっている中、私たち地方議会議員は、これまで以上に広範に、かつ専門的に住民の意向を酌み取り、的確に政策提言を行うことが求められています。 その中で、私たち議員は、議会活動のほか、地域住民のニーズの把握などさまざまな議員活動も行っていることから、近年は都市部を中心に議員の専業化が進んでいます。今日、就業者の9割がサラリーマンであるため、多くの議員はサラリーマンをやめ、立候補し、選挙を勝ち抜き、議員になるわけであります。 しかし、専業議員となった場合には、サラリーマン時代に加入していた厚生年金から脱退することになります。また、議員には退職金もありません。このように、議員になることは、常に老後のことや落選した場合の家族のことなど不安がつきものです。 現在、規模の小さな市町村では議員のなり手不足が深刻化しています。地方議会議員の果たすべき役割が更に重要となる中、このことは我が国における喫緊の課題です。 厚生年金に全国の地方議会議員が加入することができれば、サラリーマンから議員に転身しても、切れ目なく厚生年金の適用を受けることができるようになります。老後や家族への心配が軽減されるとともに、議員に立候補するための環境が改善され、多様で有為な人材の確保に大きく寄与いたします。 また、今回は、全国の地方議会議員が一般の会社員や首長、地方自治体職員などと同様に既存の厚生年金への加入を求めるものであり、平成23年に廃止された旧地方議員年金の復活を求めるものではありません。 加えて、旧議員年金が廃止される際には、衆参両院の総務委員会において、廃止後おおむね1年程度を目途として、地方議会における人材確保の観点を踏まえた新たな年金制度について検討を行うとの附帯決議が全会一致で可決されています。 また、全国市議会議長会も全国の市議会に対して意見書の提出を依頼していることから、厚生年金への地方議会議員の加入のための法整備を早急に実現するよう強く要請するものであります。 以上、よろしく御審議の上、皆様の御賛同をお願い申し上げ、提案理由の説明を終わります。 ○議長(村上幸一君) 次に、議員提出議案第42号から47号までの6件について、提案理由の説明を求めます。38番 藤沢議員。 ◆38番(藤沢加代君) 議員提出議案第42号から第47号まで、一括して提案理由の説明を行います。 第42号、国立大学の授業料減免の水準を維持する措置を求める意見書についてです。 安倍政権は、高等教育の就学支援新制度を来年4月から導入します。新制度では、低所得世帯を対象に給付奨学金の支給と授業料減免が実施されますが、対象となる学生は全学生の約1割程度に限定されています。 一方、新制度と引きかえに、中間所得世帯まで対象となっている現行の授業料減免制度の廃止を計画しています。現在、全国立大学の学生の約1割、4万5,000人が、授業料免除や減額など、現行の減免制度の適用を受けています。文部科学省の調査では、現行制度利用者の約53%、2万4,000人の学生が対象外若しくは減額になります。 更に、国立大学の授業料値上げが相次いでいることも看過できません。既に、東京工業大学や東京芸術大学で値上げされ、来年度は一橋大学や千葉大学が値上げを予定しています。 授業料値上げが減免制度の後退とセットで進めば、多くの学生にとって大幅な負担増となり、新たな教育格差の拡大につながりかねません。よって、在校生とともに来年度以降の新入生も今までどおり授業料の減免が受けられるよう、予算を確保するよう強く要請するものです。 議案第43号、「桜を見る会」に関する首相の説明責任と国会での徹底審議を求める意見書についてです。 安倍首相主催の桜を見る会をめぐる疑惑は、重大な広がりを見せています。税金の私物化疑惑については、ことしの安倍首相の推薦枠1,000人のうち約800人分が地元の後援会員であり、私人と閣議決定した昭恵夫人の推薦もあったことが明らかになりました。推薦人数が6,000人の自民党関係枠では、改選を控えた参議院議員を優遇する案内状が出されたことも判明しました。1万人程度で推移していた参加者が、第2次安倍政権のもとでは約1万8,000人へと急増する中で起こっており、その人選の公平、公正さが強く疑われています。国民の血税が事実上の選挙対策に使われていたとすれば、極めて重大な問題です。 更に、安倍首相の後援会が主催する前夜祭について、安倍首相は、当初は招待者名簿の取りまとめには関与していないと述べていましたが、その後の答弁で、招待者推薦の際に意見を述べたと認め、関与が明らかになりました。 更に、ことし5月、野党議員が政府に資料請求した当日に内閣府が招待者名簿を廃棄していたことが明らかになり、あからさまな隠蔽工作ではないかとの疑惑も生まれています。 よって、桜を見る会の疑惑について、首相が国会と国民に対して説明責任を果たすとともに、国会が徹底審議を行うことを強く要請するものです。 次に、第44号、大学入学共通テストの中止を求める意見書についてです。 2021年から始まる大学入学共通テストは、記述式問題の導入、英語民間試験の活用などを主な特徴としています。多くの専門家や現場の高校生、教師などから、強い疑問や批判が出されてきました。 記述式問題は選択式問題よりも自己採点が難しく、受験する大学を選択することも難しくなります。採点は、ベネッセホールディングスの子会社、学力評価研究機構が行います。採点スタッフの多くは非正規雇用であるアルバイトが務めると見込まれ、正確かつ公平な採点の実施、個人情報漏えいリスクなどに大きな疑問が残ります。大きな批判を受けた英語民間試験の活用は延期されることになりましたが、中止とはなっていません。 大学入学共通テストのあり方は、若者の進路を左右するだけに、何よりも公平、公正さが求められます。よって、政府に対し、英語民間試験を含め、大学入学共通テストを中止し、白紙から見直すことを強く要請するものです。 議案第45号、再編統合へ向けた公立・公的医療機関等リストの撤回を求める意見書についてです。 厚生労働省は、本年9月26日、病床の削減や診療科を集約させることを狙いとした再編統合について、特に議論が必要とされる全国424の公立、公的医療機関の施設名を公表しました。本市で対象となった北九州市立総合療育センターは、障害のある子供たちの療育と医療の中核施設として、早期支援や療育訓練、相談支援などでさまざまな先進的取り組みを行い、全国にも誇る成果を上げてきました。しかも、建物の老朽化、利用者増、ニーズの多様化などに対応するために、昨年、移転新築したばかりです。 こうした事情も一切考慮せずに一方的に発表する厚生労働省のやり方は、承服できるものではありません。地方と関係者は強く反発しており、全国知事会など地方三団体は、地域住民に不安を与えているとの意見を出しました。厚生労働省は、機械的な対応はしない、強制はしないと繰り返しながら、来年9月までに結論を求める方針は変えようとしません。 住民や医療現場、地方自治体の声を聞かず、公立、公的医療機関等の再編統合を無理に進めることに道理はありません。よって、政府に対し、厚生労働省が発表した再検証要請対象医療機関リストを撤回するよう強く要請するものです。 第46号、外国人幼児教育施設を幼児教育無償化の対象に加えることを求める意見書についてです。 本年10月からの幼児教育無償化では、各種学校として幼児教育を行っている40の朝鮮幼稚園を含む88の幼児教育施設が適用除外になりました。関係者の間からは、認可外保育施設は認め、各種学校は除外というのは道理がないなど、厳しい批判の声が上がっています。全ての子供の発達する権利をうたっている子どもの権利条約にも反するもので、国際的にも許されません。よって、外国人幼児教育施設を幼児教育無償化の対象に加えるよう強く要請するものです。 議案第47号、地元負担のない鉄道によるJR日田彦山線の早期復旧に関する意見書についてです。 2017年7月の九州北部豪雨で甚大な被害を受けたJR日田彦山線は、添田駅から夜明駅間が不通となり、いまだに普及の見通しが示されていません。JR九州は、被災区間の収支不足を理由に、鉄道による復旧の条件として、沿線自治体、添田町、東峰村、大分県日田市に対し、毎年1億6,000万円の運行経費の負担を要求し、この条件が整わなければBRT若しくはバスに切りかえる案を提示しています。地元住民から、鉄道でないと困る、JR九州は黒字ではないのかなど、強い批判と不安の声が上がり、沿線自治体の3首長は無条件での鉄道復旧を強く求め続けています。 JR九州は、国民の共有財産である国鉄を継承し、路線維持のための経営安定基金3,877億円の交付を受けています。JR九州は鉄道ネットワークを維持する責任があり、不採算を理由にローカル線を廃止することは許されません。JR九州が提案する復旧策が強行されれば、これが前例となって、他の不採算路線についても、災害を口実に廃線か経費の地元負担かの選択を強いられることになりかねません。生活交通として鉄道を利用する私たちにとっても重大な問題です。 こうした状況のもとで、福岡県の小川知事は、JR九州との意見交換の動向を注視すると述べるだけで、JR九州に積極的に働きかける姿勢を示していません。よって、本市議会は福岡県に対し、鉄道ネットワーク維持のため、JR日田彦山線の沿線住民及び関係首長の切実な願いに誠実に応え、JR九州が関係自治体による運行経費の負担なしに鉄道での復旧を早期に行うことを強く求めるよう要請するものです。 以上で提案理由の説明を終わります。 ○議長(村上幸一君) ただいまから質疑に入ります。56番 村上議員。 ◆56番(村上さとこ君) 皆様こんにちは。村上さとこでございます。 私は、議員提出議案第41号、厚生年金への地方議会議員の加入を求める意見書に対して質疑をいたします。 議員提出議案への質疑は市議会始まって以来とのことで、昨日の議運にて持ち時間が15分と決まりました。質疑の中で率直に提出者の御意見をお尋ねしたく、どうぞよろしくお願いいたします。 まず、この意見書は、2011年に廃止になった地方議員年金を厚生年金加入という形に改めて、また議員年金制度を復活させるという趣旨でございますが、地方議員年金廃止の経緯、理由などを教えてください。 厚生年金は、掛金の半分を雇用主が支払う制度です。地方議員が厚生年金に加入するとなれば、自治体が雇用主という形で掛金の半分を負担することになると思います。しかし、そもそも選挙で市民に選ばれた議員と自治体との間に雇用関係はありません。雇用主ではない自治体が、自治体財政の厳しい中で新たに大きな財政負担を伴って掛金を支払うことは、大変無理があると思います。それでも厚生年金を妥当とするような根拠がありましたら、教えてください。 地方議員が厚生年金に加入した場合、自治体全体での財政負担はどれくらいになるでしょうか。また、本市の財政負担はどれくらいになるでしょうか。教えてください。 この意見書は、厚生年金加入で多様な人材確保ができるとの趣旨ですが、厚生年金に加入すれば多様な人材が確保できるという具体的な根拠、資料などがあれば、教えてください。 最後に、意見書には、厚生年金の加入で老後や家族の心配がなくなるとあります。裏を返せば、これは国民年金だけでは老後や家族が心配であるということを端的に訴えるものだと思います。今の国民年金は、40年間保険料を納め、たとえ満額であっても月額6万5,000円にとどまり、不安を抱える国民年金加入者、受給者、望んでも国民年金に加入できない非正規労働者が多く存在するのが実情です。増税や社会保険料負担が増す中、国民生活が厳しい中で、そういった人々を置き去りにして地方議員だけが身分保障に走れば、多くの批判が噴出することと思います。議員は市民からの信頼を失い、政治不信もますます高まることにもつながってしまうと思います。 市民に選ばれた議員は、まずは一番に市民の不安の解消や市民の福祉の充実に全力を尽くすことが求められております。実際に、市民からは、議員特権であるだとか、お手盛りであるだとか、ますます官民格差を強めるだとか、納税者の批判が強まっております。このような中、市民理解は得られるのでしょうか。このような御批判に対して、どうお答えになりますか。御見解をお伺いいたします。 以上、私の第1質疑を終わります。 ○議長(村上幸一君) 9番 井上議員。 ◆9番(井上秀作君) ただいまの村上さとこ議員の質問にまとめてお答えさせていただきたいと思います。 まず、旧制度廃止の経緯でございます。議員年金制度の廃止の経緯でございます。 かつての地方議会議員年金制度は、平成の市町村合併に伴う議員数の大幅な減少により年金財政が悪化し、制度の維持が困難となりました。よって、2011年に廃止されたものであります。 次に、なり手不足の原因について、一つ私からお話をさせていただきたいと思いますが、地方議会議員は4年ごとに選挙がございます。そして、退職金がありません。このような不安定な身分であるため、老後や家族に不安を与える状況にあり、こうしたことがなり手不足の一因になっていると私は考えております。更に、先ほど申し上げましたように、議員年金が破綻してしまったという状況がございますので、厚生年金もないという状況であれば、非常に有為な人材が家族の反対を受けて立候補できなくなるというようなことが多々起こっているのじゃないかと推測されます。これが大きな原因ですね。 そして、厚生年金をベストとする理由です。 現在、地方議会議員はサラリーマンからの転職者が非常にふえております。そして、転職後も切れ目なく厚生年金の適用を受けることができるようになることで、老後や家族の心配をすることなく選挙に立候補できる環境が整備されると考えております。これは、多様で有為な人材の確保に大きく寄与すると考えられます。 厚生年金加入により議員のなり手がふえる見込みについてでございます。 厚生年金への加入により議員のなり手がどの程度ふえるかについては、まだこの制度が始まっておりませんので、正確な予測を立てることは難しいです。 しかしながら、きのう私が厚生労働省の人材確保に「効く」事例集というものを調べてまいりました。これは、会社の経営者等がいろいろな不安を厚生労働省に向けてぶつけているものに対するQ&Aです。 この会社の方は、正社員、フルタイム希望の応募者の少なさ、早期離職者の多さがうちの会社には多いんですが、どうしたらいいでしょうかということです。これに対して厚生労働省の回答です。社会保険(厚生年金、健康保険)に入っていないことが原因の一つであると思われると。今後の会社の発展を支える長期勤続の基幹労働者を採用するためには、社会保険加入は必須であると。採用を週20時間未満のパートに限定すると、今後、対象者が先細りになってしまい、かえって採用や従業員管理のコストが増加しますと。以上の2点から、むしろこれを契機に社会保険に加入し、あわせて従業員の生産性の向上を図ること。経営を前向きにこれで改革することができると厚生労働省はこれに対して述べているわけでございまして、厚生年金の制度を議員にも適用するということになれば、この会社のように有為な人材が立候補してくれる可能性は私はふえると考えております。 自治体の負担でございます。 加入することによる自治体及び本市の負担について、全国三議長会は、全ての地方議会議員が厚生年金に加入した場合、地方公共団体の負担は全体で年間200億円程度と試算しています。また、北九州市議会議員全員が厚生年金に加入した場合、1年間の保険料の総額は約1億2,000万円と見込んでおりまして、これを事業主と加入者、これ市議会議員とで折半することになりますから、1年間の市の負担は6,000万円ということになります。 このような制度を創設することによって市民の批判がふえるのではないかという事実はございますが、自治体の負担があるのは事実です。しかし、その一方で、地方議会議員の果たすべき役割がますます重要となっているわけであります。なり手不足は我が国の喫緊の課題です。 特に、政令指定都市、北九州市のような都市は、現在、政令指定都市市議会議員、都道府県議会議員、市議会議員、町議会議員、村議会議員の中で最も専業率が高いわけです。つまり、議員の職を失うとほかに仕事がないわけですね。そういった状況の中で、政令指定都市が担わなければいけない役割というのは非常に多い。なぜ専業率が高いのか。都道府県がやっている仕事の8割を市議会議員がやっているからです。市町村がやっている仕事の10割も市議会議員がやっています。つまり、我々は県議会議員の仕事のほとんどと市議会議員の仕事も全てやっている。二重にやっているんです。ですから専業率が高くなるんですね。 土曜も日曜もなく働いているのは村上議員も同じだと思います。我々は365日ほとんど休むことなく働いております。そのような状況の中で、それでも今、北九州市が、また日本国の市町村が抱えている問題、これは非常に深刻な問題でございまして、世界3大投資家の一人、ジム・ロジャースは、30年後には日本はなくなるのではないかと、このような意見も述べております。そのような状況を打破していくためには、今、世界を相手に戦っているような有能な人材、こういう方にぜひ愛国心を持ってもらって、議会議員に立候補してもらって、そして、彼らのドラスチックなアイデアを私は議会で出していただき、それを北九州市の復旧、新たに北九州市が復活するために、そして、全国の市町村が復活するために必要なことではないかと考えているんです。 でも、いざ地方議員に立候補しようとする。まず、1つ目のリスクは選挙です。選挙がある。でも、選挙に勝ち上がっても、自分たちが議員をやめた後に老後の保障は何もない。退職金もない。年金もない。そのようなところに、そのような有能人材が転職してくれるでしょうか。私は、なかなか難しいのではないかと思います。 そういった優秀な人材を確保するためには、まず、一つの手段として厚生年金に加入できるようにする。これは、批判の大きかった議員年金とは異なります。議員年金は、確かに厚生年金よりも優遇されておりました。しかしながら、厚生年金は、今、お隣の市役所の職員の方、市長、それから会社員の多くのサラリーマンの方々が受けられている年金です。それと全く同じものを私たちはいただこうとしているわけでございますから、議員年金とは全く違うわけです。ここで議員年金と厚生年金との違いをしっかり市民の方に周知していただくことによって、一定の御理解はいただけるのではないか。 議員の老後、議員には退職金がある、議員には多額の年金があると今でも誤解している方がたくさんいらっしゃいます。議員には退職金がありません。議員には年金制度がありません。老後の保障が全くない。このような状況の中で、これを改善していくためには、私は厚生年金加入という制度は絶対に必要ではないかと考えているわけでございます。 なお、地方議会議員を含む新たな厚生年金の加入者の増加によりまして、全国三議長会におきましては、年金制度全体の安定化にもつながると、寄与すると言われております。また、各自治体の負担に対しましては、地方財政措置が予想されることも踏まえて、法制化に向けた活動を行っているということです。 私からの答弁は以上であります。 ○議長(村上幸一君) 56番 村上議員。 ◆56番(村上さとこ君) ありがとうございます。 私の質問の趣旨は、国民年金で現在生活されている方を差しおいて、議員だけが厚生年金に入ることに不公平感があるのではないかという趣旨でもお尋ねした次第です。 自治体にも多額の負担が新たに生じるということでお答えをいただきました。多様な人材確保ということでありますけれども、このようなことが、今、推測としていろいろ言っていただきました。私がいろいろな方に聞きますと、多様な人材確保には選挙制度の改革なども必要なのではないか。一概に、厚生年金に入ることによって多様な人材確保にはつながらないのではないかというような意見も多く出ております。多様な人材確保と言いながら、かえって安定身分が世襲などの固定化につながり、一部の人しか立候補できない選挙制度の固定につながるのではないかという懸念もしております。 なり手不足の原因は、小さな自治体では報酬の少なさも要因となっております。そのようなことも考えていただきたいですし、また、今、北九州市を例にとって御説明をいただきましたが、小さな自治体と北九州市のような大きな政令市では事情が違います。一概に厚生年金加入ということで、全ての自治体に今、厚生年金加入を求める意見書が出ているわけなので、そこ辺の個別事情がまだ私のほうでは理解しかねるところでございます。 高過ぎる供託金や、選挙費用にお金がかかること。地盤、看板がないと当選しづらい選挙制度などもございます。女性や若者が参画しやすい仕組みづくり、例えば女性が妊娠や出産で議会に出席できないときに自分の議案の賛否を書面で示したりとか、北欧諸国でも取り入れられている代理議員、代理投票やペアリング制度を導入するなど、まだまだ人材確保には余地があると思います。サラリーマンが立候補するときに会社が休業を補償する立候補休暇法案というのも今、野党が提出しておりますが、それも海外では当たり前となっております。議員をやめれば、またもとの会社に復帰できることを保障するような制度も必要だと考えます。そういったことをやりながら、人材がどんどん入っていって出ていくような、風通しのいい人材確保の方法があるのではないかと思います。 以上で私の質疑を終わります。 ○議長(村上幸一君) 以上で質疑は終わりました。 お諮りいたします。ただいま議題となっております議員提出議案12件については、委員会付託を省略したいと思います。これに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり。) 御異議なしと認めます。よって、委員会付託は省略することに決定いたしました。 ただいまから討論に入ります。45番 荒川議員。 ◆45番(荒川徹君) 皆さんおはようございます。 私は、日本共産党北九州市会議員団を代表して、ただいま議題となりました議員提出議案第40号及び41号に反対し、討論を行います。 まず、議案第40号、スマート農業の実現による競争力強化の加速を求める意見書についてであります。 この議案が、農業新技術の現場実装プログラムの推進において、先進的な農業経営の将来像を示すこと、技術ごとのロードマップを示す際には現場の意見を把握しながら進めること、及び、技術実装はKPIを把握しつつ、農業の特性に応じた中長期の実践支援を行うことを求めていることについて、異論はありません。しかし、国民の命を支える農林漁業と農山漁村に崩壊の危機をもたらした競争力強化を目的としていることは看過できません。 日本農業の現状は、基幹的農業従事者の4割以上が70歳以上になり、人手不足に拍車がかかるとともに、耕作放棄地の広がりや生産基盤の弱体化などで、食料自給率は先進諸国で最低の38%という状態が続いております。その根本原因は、アメリカと財界の利益を最優先して食料の外国依存を深め、農産物輸入を次々に自由化、国内生産を切り捨ててきた歴代自民党政府の農政にあります。 国内政策においても、農業に大規模化や競争力強化を押しつけ、中小の家族経営は非効率として切り捨て、農地、農協、種子法など、戦後の家族農業を支えてきた諸制度を次々に解体してきました。そして、9日に閉会した国会では、日本の農畜産物等の市場をアメリカに開放する日米貿易協定の承認案が与党などの賛成多数で可決され、成立しました。 ことし、食料安全保障確保と貧困、飢餓撲滅に大きな役割を果たしている家族農業に係る施策の推進、知見の共有などを求めて、国連「家族農業の10年」がスタートしました。今日の日本農業の危機を打開し、再生に踏み出すために、競争力強化を押しつけ、日本農業を衰退させてきたこれまでの農政から、家族農業を応援する農政への抜本的転換が必要であり、それこそが日本社会の待ったなしの課題であります。その視点を欠いた本議案に賛同することはできません。 次に、議案第41号、厚生年金への地方議会議員の加入を求める意見書についてであります。 住民の福祉の増進を担う地方自治体の行政を監視し、住民の意向を行政につなぐ地方議会の果たす役割と責任は、今後、一層重要になろうとしております。そのために、幅広い層からの政治参加や地方議会における人材確保は重要な課題であることは当然であります。 一方、本議案は、老後や家族を心配することなく選挙に立候補できる環境を整え、多様で有為な人材の確保に大きく寄与するとして、地方議会議員が厚生年金に加入できるよう法整備を求めるとしております。 現在の貧困な日本の年金制度、特に老後の生活が成り立たないほど貧弱な国民年金の現状に、多くの国民が苦しんでおります。そもそも年金制度は国民全体の課題であり、法を改正してまで地方議会議員の年金問題だけ優先するのではなく、いかにして国民の年金制度全体を充実させるかについて議論すべきであると考えます。また、地方議会議員の厚生年金加入を認めると、厳しい財政状況にある地方自治体に事業主負担という新たな公費負担を生じさせることになります。 かつて特権的と批判されていた地方議会議員の年金制度は、財政破綻により2011年6月に廃止されました。税金の使途について率先して厳しい立場で臨まなければならない地方議会議員が、かつて議員特権と批判され、既に廃止された年金制度を形を変えて復活させるようなことになれば、到底国民の理解を得ることはできず、厳しい批判を受けることになります。もっと慎重に検討し、国民的な合意を形成することが必要であり、本議案に反対するものであります。 以上で私の反対討論を終わります。 △日程第51 陳情の審査結果について △日程第52 請願・陳情の継続審査について △日程第53 所管事務の継続調査について △日程第54 議員の派遣について △日程第55 会議録署名議員の指名 ○議長(村上幸一君) 以上で討論は終わりました。 ただいまから採決に入ります。 まず、議員提出議案第36号から38号までの3件について、一括採決したいと思います。これに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり。) 御異議なしと認めます。ただいまから一括して採決いたします。本件については、いずれも原案のとおり決定することに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり。) 御異議なしと認めます。よって、本件は、いずれも原案のとおり可決されました。 ただいまの議員提出議案第36号の議決により、陳情第9号のうち第1項については、採択することに決定したものとみなします。 次に、議員提出議案第39号について採決いたします。本件については、原案のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                   (賛成者起立) 起立多数であります。よって、本件は、原案のとおり可決されました。 次に、議員提出議案第40号について採決いたします。本件については、原案のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                   (賛成者起立) 起立多数であります。よって、本件は、原案のとおり可決されました。 次に、議員提出議案第41号について採決いたします。本件については、原案のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                   (賛成者起立) 起立多数であります。よって、本件は、原案のとおり可決されました。 次に、議員提出議案第42号から46号までの5件について、一括採決したいと思います。これに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり。) 御異議なしと認めます。ただいまから一括して採決いたします。本件については、いずれも原案のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                   (賛成者起立) 起立少数であります。よって、本件は、否決されました。 次に、議員提出議案47号について採決いたします。本件については、原案のとおり決定することに賛成の方の起立を求めます。                   (賛成者起立) 起立少数であります。よって、本件は、否決されました。 次に、日程第51 陳情の審査結果についてを議題といたします。 お諮りいたします。さきに採択の取り扱いをした陳情第9号のうち第1項を除く第2項については、審査の経過及び結果についての委員長の報告は省略したいと思います。これに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり。) 御異議なしと認めます。よって、委員長の報告は省略することに決定いたしました。 討論の通告がありませんので、ただいまから採決に入ります。 陳情第9号のうち第2項について採決いたします。委員会報告書は採択であります。委員会報告書のとおり決定することに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり。) 御異議なしと認めます。よって、本件は、採択することに決定いたしました。 次に、日程第52 請願・陳情の継続審査についてを議題といたします。 各常任委員会及び議会運営委員会から、お手元配付のとおり、請願及び陳情の閉会中継続審査申出書が提出されております。 お諮りいたします。申し出のあった請願10件及び陳情120件については、いずれも閉会中継続審査を承認することに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり。) 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決定いたしました。 次に、日程第53 所管事務の継続調査についてを議題といたします。 各常任委員会及び議会運営委員会から、お手元配付のとおり、所管事務の閉会中継続調査申出書が提出されております。 お諮りいたします。申し出のとおり、閉会中継続調査を承認することに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり。) 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決定いたしました。 次に、日程第54 議員の派遣についてを議題といたします。 お諮りいたします。お手元配付の議員派遣一覧表のとおり、2件の議員派遣を決定することに御異議ありませんか。                (「異議なし」の声あり。) 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決定いたしました。 日程第55 会議録署名議員の指名を行います。 会議録署名議員に、3番 吉村議員、22番 木畑議員を指名いたします。 以上で議事は終了いたしました。 これをもちまして令和元年12月北九州市議会定例会を閉会いたします。                  午前11時6分閉会                 総務財政委員会報告書                                  令和元年12月10日 北九州市議会議長 村 上 幸 一 様                          総務財政委員会委員長 吉 田 幸 正  本委員会は、次の事件について調査を終了したので、北九州市議会会議規則第101条の規定により報告します。1 調査事件  大都市財政の実態に即応する財源の拡充について  指定都市では、社会・経済情勢の変化に伴い、社会保障制度の充実向上等の財政 需要が増加しているが、これらの財政需要に対し税制上十分な措置がなされていな いこと等により、その財政運営は極めて厳しい状況にある。  本委員会は、こうした状況を踏まえ、従前のとおり大都市財政の実態に即応する 財源の拡充について指定都市議会と共同して取り組むこととした。2 調査の経過及び結果  ○ 令和元年11月11日 総務財政委員会  指定都市が共同で取りまとめた「大都市財政の実態に即応する財源の拡充につ いての要望」のとおり、指定都市議会と共同で国に対する要望活動を行うことを 決定し、令和元年10月28日の指定都市議会の税財政関係特別委員長会議での決 定事項に従い、各党派に対する要望活動を行うことを確認した。  また、従来から要望活動にあわせて行われている各市の個別要望における本市 の個別要望事項を決定した。 (1) 「大都市財政の実態に即応する財源の拡充についての要望」(要旨) ≪税制関係≫  ①真の分権型社会の実現のための国・地方間の税源配分の是正 (ア)消費税、所得税、法人税等複数の基幹税からの税源移譲を行い、国・地方  間の「税の配分」をまずは5:5とし、更に、国と地方の新たな役割分担に  応じた「税の配分」となるよう地方税の配分割合を高めていくこと。 (イ)地方公共団体間の財政力格差の是正は、法人住民税などの地方税収を減ず  ることなく、国税からの税源移譲等、地方税財源拡充の中で地方交付税など  も含め一体的に行うこと。  ②大都市特有の財政需要に対応した都市税源の拡充強化   都市税源である消費・流通課税及び法人所得課税の配分割合を拡充するこ  と。特に、地方消費税と法人住民税の配分割合を拡充すること。  ③事務配分の特例に対応した大都市特例税制の創設   道府県から指定都市に移譲されている事務・権限及び新たに移譲される事  務・権限について所要額が税制上措置されるよう、道府県から指定都市への  税源移譲により大都市特例税制を創設すること。 ≪財政関係≫  ①国庫補助負担金の改革 (ア)国と地方の役割分担の見直しを行った上で、国が担うべき分野について  は、必要な経費全額を国が負担するとともに、地方が担うべき分野について  は、国庫補助負担金を廃止し、所要額を全額税源移譲すること。 (イ)税源移譲されるまでの間、地方が必要とする総額を確保するとともに、事  業規模や使途に関する要件の緩和、予算の流用への弾力的対応、事務手続の  簡素化等、地方にとって、自由度が高く活用しやすい制度とすること。  ②国直轄事業負担金の廃止   国と地方の役割分担の見直しを行った上で、国が行うこととされた国直轄  事業については、地方負担を廃止すること。また、現行の国直轄事業を地方  へ移譲する際には、所要額を全額税源移譲すること。  ③地方交付税の必要額の確保と臨時財政対策債の廃止 (ア)地方交付税は、地方固有の財源であることから、国の歳出削減を目的と  した総額の一方的な削減は決して行わず、地域社会に必要不可欠な一定水準  の行政サービスの提供に必要な額を確保すること。 (イ)地方財源不足の解消は、地方交付税の法定率引き上げにより対応し、臨時  財政対策債は速やかに廃止すること。 (ウ)地方交付税の算定に当たっては、大都市特有の財政需要を的確に反映させ  るとともに、地方交付税額の予見可能性を確保すること。 (2) 本市の個別要望事項(要旨)  ① 北九州空港の機能拡充・活性化に向けた支援   3,000m級滑走路の早期実現、貨物エリアの整備と、物揚げ場までの輸送  経路の確保、災害時における代替アクセス手段の確保、三菱スペースジェッ  ト飛行試験の協力、新門司沖土砂処分場(第三工区)の活用に向けた協力、  CIQ(通関・入出国管理・検疫)体制の拡充を要望するもの。  ② 主要道路の整備促進(国道3号黒崎バイパス・折尾地区・下関北九州道路)   国道3号黒崎バイパス及び折尾地区の整備促進並びに下関北九州道路の  早期実現に向けた財源の安定的な確保を要望するもの(なお、下関北九州道  路に係る部分については、日本共産党は要望しないこととされた。)。  ③ 洋上風力発電関連産業の拠点形成の促進に対する支援   長期エネルギー需給見通しにおける風力発電の導入目標の早期達成及び  令和12年度以降の洋上風力発電に係る高い導入目標の設定、事業の予見可  能性を高め民間投資を促進するための計画的・継続的な促進区域の指定及び  国による響灘地区への基地港湾の整備並びに地域企業の技術力強化等によ  る関連産業への参入支援を要望するもの。  ④ 地方創生の推進   国家戦略特区において、介護分野のロボットテクノロジーを活用した研究  開発・実証・導入プロジェクトへの財政支援措置の継続と、地域限定型の規  制のサンドボックス制度を活用した近未来技術の実証実験を積極的に行う  ための財政支援を要望するもの。   若者流出を抑えるために、首都圏からの本社機能等の移転に加え、若者に  魅力的な仕事を地方に準備する支援策の検討を要望するもの。   また、工場跡地等の利活用を推進する方策の検討、更に、ブラウンフィー  ルド(工場遊休地等)の活用を図り、企業誘致や市内企業の業務拡大の支援  策の創設を要望するもの。 (3) 党派別要望日程     ┌──────────┬───────────┬────────────────┐     │    党 派    │   実 施 日   │      備 考       │     ├──────────┼───────────┼────────────────┤     │   自由民主党   │   11月27日(水)  │吉田委員長、日野委員出席    │     ├──────────┼───────────┼────────────────┤     │    公明党    │   11月25日(月)  │中島委員出席          │     ├──────────┼───────────┼────────────────┤     │   国民民主党   │   11月21日(木)  │三宅委員出席          │     ├──────────┼───────────┼────────────────┤     │   日本共産党   │   11月20日(水)  │田中委員出席          │     ├──────────┼───────────┼────────────────┤     │  日本維新の会  │   11月20日(水)  │                │     ├──────────┼───────────┼────────────────┤     │   社会民主党   │   11月19日(火)  │                │     ├──────────┼───────────┼────────────────┤     │   立憲民主党   │   11月22日(金)  │                │     └──────────┴───────────┴────────────────┘ ○ まとめ  真の分権型社会の実現には、国と地方の役割分担の抜本的な見直しと、税源移 譲による税源配分の是正などによる地方税財源の拡充強化が必要である。  また、大都市においては、増大する財政需要に対応しつつ自主的かつ安定的な 財政運営を行うため、その実態に即応した税財政制度が確立されなければならな い。  議会においても、引き続き時宜を捉えて国に対する要望活動を行っていくこと が求められている。                  委員会報告書(写)                    (議 案)                                    令和元年12月定例会総務財政委員会┌─────┬──────────────────────────────────┬─────┐│ 議案番号 │             件      名             │ 結 果 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第178号 │北九州市職員の自己啓発等休業に関する条例の一部改正について     │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第179号 │北九州市職員の給与に関する条例の一部改正について          │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第180号 │北九州市旅費条例及び北九州市立の小学校、中学校及び特別支援学校   │ 可 決 ││     │の教職員の旅費に関する条例の一部改正について            │     │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第181号 │地方公務員法及び地方自治法の一部改正に伴う関係条例の整備に関す   │ 可 決 ││     │る条例の一部改正について                      │     │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第192号 │当せん金付証票の発売について                    │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第207号 │令和元年度北九州市一般会計補正予算(第2号)のうち所管分      │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第212号 │令和元年度北九州市公債償還特別会計補正予算(第1号)        │ 可 決 │└─────┴──────────────────────────────────┴─────┘経済港湾委員会┌─────┬──────────────────────────────────┬─────┐│ 議案番号 │             件      名             │ 結 果 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第206号 │指定管理者の指定の一部変更について(北九州産業技術保存継承セン   │ 可 決 ││     │ター)                               │     │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第207号 │令和元年度北九州市一般会計補正予算(第2号)のうち所管分      │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第209号 │令和元年度北九州市卸売市場特別会計補正予算(第1号)        │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第211号 │令和元年度北九州市港湾整備特別会計補正予算(第1号)        │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第214号 │令和元年度北九州市公営競技事業会計補正予算(第1号)        │ 可 決 │└─────┴──────────────────────────────────┴─────┘教育文化委員会┌─────┬──────────────────────────────────┬─────┐│ 議案番号 │             件      名             │ 結 果 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第182号 │北九州市特定非営利活動促進法施行条例の一部改正について       │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第187号 │北九州市教育施設の設置及び管理に関する条例の一部改正について    │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第188号 │北九州市立の小学校、中学校及び特別支援学校の教職員の給与に関す   │ 可 決 ││     │る条例の一部改正について                      │     │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第189号 │北九州市職員の特殊勤務手当に関する条例及び北九州市立の小学校、   │ 可 決 ││     │中学校及び特別支援学校の教職員の給与に関する条例の一部改正につ   │     ││     │いて                                │     │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第193号 │公有水面埋立てによる土地確認について                │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第194号 │町の区域の変更について                       │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第197号 │指定管理者の指定について(北九州市立和布刈塩水プール等)      │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第198号 │指定管理者の指定について(北九州市立和布刈塩水プール等)      │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第199号 │指定管理者の指定について(北九州市立和布刈塩水プール等)      │ 可 決 │└─────┴──────────────────────────────────┴─────┘教育文化委員会(続き)┌─────┬──────────────────────────────────┬─────┐│ 議案番号 │             件      名             │ 結 果 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第200号 │指定管理者の指定について(北九州市立和布刈塩水プール等)      │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第201号 │指定管理者の指定について(北九州市立和布刈塩水プール等)      │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第202号 │指定管理者の指定について(北九州市立和布刈塩水プール等)      │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第207号 │令和元年度北九州市一般会計補正予算(第2号)のうち所管分      │ 可 決 │└─────┴──────────────────────────────────┴─────┘保健福祉委員会┌─────┬──────────────────────────────────┬─────┐│ 議案番号 │             件      名             │ 結 果 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第183号 │北九州市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部改正について      │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第184号 │北九州市幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、設備及び運営   │ 可 決 ││     │の基準に関する条例の一部改正について                │     │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第185号 │北九州市児童福祉施設の設備及び運営の基準に関する条例の一部改正   │ 可 決 ││     │について                              │     │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第203号 │指定管理者の指定について(北九州市立小倉母子寮等)         │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第204号 │指定管理者の指定について(北九州市立小倉母子寮等)         │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第205号 │指定管理者の指定について(北九州市立小倉母子寮等)         │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第208号 │令和元年度北九州市食肉センター特別会計補正予算(第1号)      │ 可 決 │└─────┴──────────────────────────────────┴─────┘環境水道委員会┌─────┬──────────────────────────────────┬─────┐│ 議案番号 │             件      名             │ 結 果 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第186号 │北九州市消防本部及び消防署の設置等に関する条例の一部改正につい   │ 可 決 ││     │て                                 │     │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第207号 │令和元年度北九州市一般会計補正予算(第2号)のうち所管分      │ 可 決 │└─────┴──────────────────────────────────┴─────┘建設建築委員会┌─────┬──────────────────────────────────┬─────┐│ 議案番号 │             件      名             │ 結 果 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第190号 │桃園市民プール新築工事請負契約の一部変更について          │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第191号 │桃園市民プール新築機械工事請負契約の一部変更について        │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第195号 │市道路線の認定、変更及び廃止について                │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第196号 │鹿児島本線戸畑・枝光間及び鹿児島貨物線浜小倉・黒崎間汐井町牧山   │ 可 決 ││     │海岸線架道橋新設工事委託協定の一部変更について           │     │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第207号 │令和元年度北九州市一般会計補正予算(第2号)のうち所管分      │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第210号 │令和元年度北九州市土地区画整理特別会計補正予算(第1号)      │ 可 決 │├─────┼──────────────────────────────────┼─────┤│ 第213号 │令和元年度北九州市土地取得特別会計補正予算(第1号)        │ 可 決 │└─────┴──────────────────────────────────┴─────┘                  委員会報告書(写)                    (陳 情)                                    令和元年12月定例会総務財政委員会 採択とすべきもの┌─────┬────────────────────────┬─────────┬─────┐│ 陳情番号 │         件      名       │   措 置   │委員会での││     │                        │         │議決 月 日│├─────┼────────────────────────┼─────────┼─────┤│ 第9号 │市長及び市議会議員の選挙における選挙公報の   │ 選挙管理委員会 │ 12月10日││     │発行について                  │  (第2項)  │     │└─────┴────────────────────────┴─────────┴─────┘                閉会中継続審査申出書(写)                    (請 願)                                    令和元年12月定例会総務財政委員会┌─────┬────────────────────────────────────────┐│ 請願番号 │               件        名               │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第5号 │旧日本軍慰安婦問題への誠実な対応を求める意見書の提出について          │└─────┴────────────────────────────────────────┘教育文化委員会┌─────┬────────────────────────────────────────┐│ 請願番号 │               件        名               │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第1号 │大学生への給付制奨学金制度の拡充を求める意見書の提出について          │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第2号 │特別支援学校の設置基準の策定及び特別支援学級の学級編制基準の改善を求め     ││     │る意見書の提出について                             │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第3号 │高校無償化の復活と給付制奨学金制度の確立を求める意見書の提出について      │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第7号 │小・中学校全学年での30人学級の実現等について                  │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第8号 │学校給食の改善について                             │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第9号 │小・中学校全学年での30人学級の実現等について                  │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第11号 │小・中学校全学年での30人以下学級の実現等について                │└─────┴────────────────────────────────────────┘保健福祉委員会┌─────┬────────────────────────────────────────┐│ 請願番号 │               件        名               │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第6号 │若者も高齢者も安心できる年金制度の創設を求める意見書の提出について       │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第10号 │入院時食事療養費負担額の引き下げの国への意見書の提出について          │└─────┴────────────────────────────────────────┘                閉会中継続審査申出書(写)                    (陳 情)                                    令和元年12月定例会総務財政委員会┌─────┬────────────────────────────────────────┐│ 陳情番号 │               件        名               │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第2号 │小倉駅と西小倉駅の駅名の変更について                      │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第3号 │国際連合等の旗の掲揚についての決議について                   │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第10号 │本市のブランド力強化と認知度アップについて                   │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第15号 │日米地位協定の改定を求める意見書の提出について                 │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第17号 │本市の公務員に関する基本方針について                      │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第24号 │八幡市民会館の保存・活用について                        │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第33号 │所得税法第56条の廃止について                          │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第41号 │通信制大学等の誘致について                           │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第44号 │朝鮮民主主義人民共和国に残留する日本人及び御遺骨のDNA検査の即時実施     ││     │の決議について                                 │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第49号 │八幡市民会館の再開について                           │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第54号 │投票率向上促進CMの制作について                        │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第64号 │行政文書に係る通信費の市民からの徴収について                  │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第70号 │八幡市民会館及び駅前エリアの保存について                    │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第81号 │公共機関における国旗掲揚に関する内規の作成及び内規の厳格な運用について     │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第84号 │原発ゼロ、自然エネルギー推進を求める意見書の採択について            │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第94号 │八幡市民会館の歴史的・文化的価値の調査について                 │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第99号 │外国人による土地購入禁止について                        │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第102号 │北九州市公共施設マネジメント実行計画施行規則の制定について           │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第105号 │門司競輪場跡地の民間売却の中止と市民のための活用について            │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第116号 │全国知事会の米軍基地負担に関する提言の主旨に基づいて、地方自治の根幹を     ││     │脅かす日米地位協定の見直しを国に求める意見書の提出について           │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第123号 │領空開放条約の検討について                           │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第127号 │辺野古新基地建設の即時中止と、普天間基地の沖縄県外、国外移転について、     ││     │国民的議論により、民主主義及び憲法に基づき公正に解決するべきとする意見     ││     │書の採択について                                │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第128号 │核兵器禁止条約の調印を求める意見書の提出について                │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第130号 │辺野古新基地建設の即時中止と、普天間基地の沖縄県外、国外移転について、     ││     │国民的議論により、民主主義及び憲法に基づき公正に解決するべきとする意見     ││     │書の採択について                                │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第131号 │国連の沖縄県民は先住民族という勧告の撤回を求める意見書の採択について      │└─────┴────────────────────────────────────────┘総務財政委員会(続き)┌─────┬────────────────────────────────────────┐│ 陳情番号 │               件        名               │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第132号 │米軍普天間飛行場の辺野古移設を促進する意見書の提出について           │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第135号 │天皇及び天皇制の利用禁止を求める意見書の提出について              │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第138号 │北九州市へのIR誘致推進の提言について                     │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第146号 │北九州市へのIR(統合型リゾート施設カジノ)誘致反対について          │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第152号 │刑事裁判のマスコミや一般への全面開示を求める意見書の提出について        │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第153号 │日米地位協定の見直しを行うことを求める意見書の提出について           │└─────┴────────────────────────────────────────┘経済港湾委員会┌─────┬────────────────────────────────────────┐│ 陳情番号 │               件        名               │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第23号 │中央町商店街への温泉施設の設置について                     │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第108号 │イオンモールの出店等による小倉中心市街地の商業施設への影響を抑えるため     ││     │の施策の実施について                              │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第117号 │森林環境譲与税を使って奥山等の杉、ヒノキ放置人工林を計画的に皆伐し天然     ││     │林に戻すことについて                              │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第119号 │最低賃金の改善と中小企業支援の拡充を求める意見書の提出について         │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第124号 │働きやすい雇用創出のための短時間正規労働促進について              │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第126号 │スーパー、コンビニエンスストア等での全自動レジ導入を店舗等に求めること     ││     │について                                    │└─────┴────────────────────────────────────────┘教育文化委員会┌─────┬────────────────────────────────────────┐│ 陳情番号 │               件        名               │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第11号 │市民センターへの小さな図書室の設置について                   │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第18号 │子供たちの体力増進運動について                         │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第25号 │八幡市民会館の文化財としての位置づけ等について                 │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第26号 │市内の学校における英語の必須化について                     │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第28号 │文語体の現代教育への導入可否について                      │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第36号 │給付型奨学金制度の改善を求める意見書の提出等について              │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第38号 │とっさの際の通報手段の確立について                       │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第42号 │通信制大学等の誘致について                           │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第51号 │八幡市民会館の再開について                           │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第55号 │AR技術を活用したロケ地の観光地化について                   │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第63号 │クライミング施設の整備について                         │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第69号 │通年型アイススケート場の建設について                      │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第79号 │教育行政の政治的中立性の確保について                      │└─────┴────────────────────────────────────────┘教育文化委員会(続き)┌─────┬────────────────────────────────────────┐│ 陳情番号 │               件        名               │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第83号 │朝鮮学校への助成廃止について                          │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第85号 │旧戸畑こどもと母のとしょかんの地域活用について                 │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第88号 │城野遺跡の保存について                             │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第96号 │学校給食の民間委託の検証と直営校の存続について                 │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第104号 │紫川河畔プールの存続について                          │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第109号 │城野遺跡公園の整備について                           │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第114号 │市立小・中・高校の特別教室、体育館へのエアコン設置について           │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第121号 │埋蔵文化財センターの八幡市民会館への移転反対等について             │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第133号 │八幡図書館の移転、新設について                         │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第136号 │埋蔵文化財センターとしてではなく、八幡市民会館として名実ともに保存、活     ││     │用することについて                               │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第139号 │城野遺跡の史跡広場としての整備、活用及び埋蔵文化財センターの現在地での     ││     │維持、活用について                               │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第143号 │北九州市立学校における国旗の常時掲揚について                  │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第145号 │学校給食の無償化について                            │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第148号 │埋蔵文化財センター移転計画の白紙撤回について                  │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第150号 │埋蔵文化財センターの移転、解体、跡地売却計画の白紙撤回について         │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第157号 │全国学力調査をしっ皆式から抽出式の調査に改めることを求める意見書の提出     ││     │について                                    │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第158号 │埋蔵文化財センターの今後のあり方を検討する委員会の設置について         │└─────┴────────────────────────────────────────┘保健福祉委員会┌─────┬────────────────────────────────────────┐│ 陳情番号 │               件        名               │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第22号 │生活保護申請権の保障について                          │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第31号 │子ども医療費支給制度の見直しについて                      │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第37号 │生活保護申請者に対する面接の改善について                    │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第48号 │看護職員の勤務環境の改善を求める意見書の提出について              │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第52号 │生活保護の決定・変更通知書の改定について                    │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第59号 │生活保護の一時扶助等の情報提供について                     │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第61号 │国民健康保険制度の住民負担増を伴わない充実について               │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第66号 │国民健康保険の社会保障制度としての充実について                 │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第68号 │介護保険料の見直しについて                           │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第73号 │学童保育施策の拡充について                           │└─────┴────────────────────────────────────────┘保健福祉委員会(続き)┌─────┬────────────────────────────────────────┐│ 陳情番号 │               件        名               │├─────┼────────────────────────────────────────┤│  第77号 │「生活保護受給」を「生活保護利用」とする表記・表現の慎重な取り扱いにつ     ││     │いて                                      │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第78号 │子宮頸がん予防ワクチン被害救済について                     │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第80号 │「東京都受動喫煙防止条例」と同趣旨の条例制定について              │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第82号 │成人式式典の廃止について                            │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第89号 │森と自然を活用した幼児教育と子育て環境づくりについて              │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第101号 │臓器移植の環境整備を求める意見書の採択について                 │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第103号 │足立青少年の家、堀越キャンプ場の存続について                  │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第106号 │生活保護の住宅扶助から共益費、管理費が給付できるようにする改善について     │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第107号 │子供のインフルエンザワクチン接種の公費助成と高齢者肺炎球菌ワクチン接種     ││     │の助成の拡充について                              │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第111号 │後期高齢者の窓口負担の見直しに当たり原則1割負担の継続を求める意見書の     ││     │採択について                                  │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第112号 │大規模災害対策用の病院船の国有を求める意見書の提出について           │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第115号 │生活保護受給者への通院交通費等の申請に対する適切な助言、指導について      │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第134号 │学童保育施策の拡充について                           │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第140号 │公共の場所においてのグリホサートを主成分とする除草剤の使用禁止について     │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第144号 │生活保護変更決定通知書の改善と迅速な事務処理について              │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第147号 │精神障害者保健福祉手帳の不正取得者への厳格な対応について            │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第151号 │国による妊産婦医療費助成制度創設並びに福祉医療制度の実施に伴う国保国庫     ││     │負担金の削減措置廃止を求める意見書の採択について                │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第155号 │保護課職員による生活保護受給者への適切な支援と不十分な事例が発生した場     ││     │合のルール作成について                             │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第159号 │国民健康保険の子供に係る均等割保険料の負担軽減措置の導入を求める意見書     ││     │の提出について                                 │└─────┴────────────────────────────────────────┘環境水道委員会┌─────┬────────────────────────────────────────┐│ 陳情番号 │               件        名               │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第13号 │家庭ごみの指定袋について                            │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第35号 │平尾台・広谷湿原のラムサール条約登録に向けた申請活動の推進について       │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第56号 │町のにぎわいをつくるデザインごみ箱の設置について                │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第87号 │平尾台への太陽光発電所等の設置の規制について                  │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第92号 │環境局による山田緑地の環境保護の取り組みについて                │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第129号 │曽根北町7番地東側用水路冠水の改善について                   │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第154号 │門司区城山町に隣接する風致地区への太陽光発電所建設反対について         │└─────┴────────────────────────────────────────┘建設建築委員会┌─────┬────────────────────────────────────────┐│ 陳情番号 │               件        名               │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第16号 │戸畑区天神一丁目の10階建てマンションの建設について               │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第40号 │木屋瀬周辺への新幹線駅の新設について                      │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第43号 │第二関門橋計画/下関北九州道路について                     │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第76号 │マンション等の集合住宅における看護師の配置推進について             │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第90号 │森と自然を活用した幼児教育と子育て環境づくりについて              │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第91号 │山田緑地の利用区域についてのうち第4項                     │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第97号 │米配車アプリ大手ウーバー・テクノロジーズ社の日本進出に反対する意見書の     ││     │提出について                                  │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第100号 │平成29年7月の集中豪雨による東台良町4番の崖崩れ補修工事について        │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第113号 │自転車条例の制定について                            │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第120号 │公契約条例の制定による適正賃金、労働条件の確保と地域経済の振興について     │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第122号 │車道の自転車専用道化について                          │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第125号 │住民の減少に伴う不良住宅用物件等の取り壊しについて               │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第149号 │折尾駅南側駅前広場で計画されているバス乗降場の北側駅前広場への計画見直     ││     │しについて                                   │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第156号 │市営住宅使用料減免実施要綱の一部変更について                  │└─────┴────────────────────────────────────────┘議会運営委員会┌─────┬────────────────────────────────────────┐│ 陳情番号 │               件        名               │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第58号 │市民に身近な議会運営について                          │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第71号 │請願書及び陳情書の取り扱いについて                       │├─────┼────────────────────────────────────────┤│ 第137号 │陳情第102号「北九州市公共施設マネジメント実行計画施行規則の制定につい     ││     │て」の実質審査について                             │└─────┴────────────────────────────────────────┘                閉会中継続調査申出書(写)                                 令和元年12月定例会┌─────────────┬───────────────────────────┐│     委員会名     │       件           名       │├─────────────┼───────────────────────────┤│             │○ 人口減少対策について               ││   総務財政委員会   │○ IR(統合型リゾート)施設誘致の検討について   ││             │○ SDGsの推進について              │├─────────────┼───────────────────────────┤│             │○ 人手不足の解消について              ││   経済港湾委員会   │○ 港湾及び空港の機能強化について          ││             │○ 滞在時間の増加を目指した観光施策について     │├─────────────┼───────────────────────────┤│             │○ 創造都市・北九州の推進について          ││   教育文化委員会   │○ スポーツ振興について               ││             │○ 教員の働き方改革について             ││             │○ 新学習指導要領に対応した教育について       │├─────────────┼───────────────────────────┤│             │○ 児童文化科学館について              ││   保健福祉委員会   │○ 健康寿命の延伸について              ││             │○ 子供の視点に立った子育て支援について       │├─────────────┼───────────────────────────┤│   環境水道委員会   │○ SDGsにおける地球温暖化対策、環境保全、災害対 ││             │  策、ライフラインについて             │├─────────────┼───────────────────────────┤│   建設建築委員会   │○ 交通政策について                 ││             │○ 空き家対策について                ││             │○ 豪雨災害対策について               │├─────────────┼───────────────────────────┤│             │○ 定例会及び臨時会の会期日程について        ││   議会運営委員会   │○ 議会の運営について                ││             │○ 議会の会議規則、委員会条例等について       ││             │○ 議長の諮問について                │└─────────────┴───────────────────────────┘                  議員派遣一覧表(令和元年12月定例会)┌─────────────────┬──────────┬──────────┬───────┐│    派遣議員(団体名等)    │   目  的   │   場  所   │  期  間  │├─────────────────┼──────────┼──────────┼───────┤│北九州市議会議員連盟       │友好都市である中  │中国(大連市)   │令和元年12月 ││ 岡本義之、佐藤栄作、吉村太志、 │国・大連市との友好親│          │16日~18日  ││ 村上直樹、河田圭一郎、奥村直樹、│善         │          │       ││ 香月耕治、佐藤茂、高橋都    │          │          │       │├─────────────────┼──────────┼──────────┼───────┤│議会運営委員会          │議会運営及び議会改 │京都府、神奈川県、 │令和2年1月 ││ 田仲常郎、村上直樹、三原朝利、 │革に関する調査研究 │東京都品川区    │22日~24日  ││ 中島隆治、森本由美、浜口恒博、 │          │          │       ││ 西田一、田中光明        │          │          │       │└─────────────────┴──────────┴──────────┴───────┘  地方自治法第123条第2項の規定により署名する。      議  長  村 上 幸 一      副 議 長  岡 本 義 之      議  員  吉 村 太 志      議  員  木 畑 広 宣長提出議案┌──────┬─────────────────────────┬──────┬──────┐│ 議案番号 │       件         名       │ 議決月日 │ 議決結果 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第1号  │平成31年度北九州市一般会計暫定予算        │  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第2号  │平成31年度北九州市国民健康保険特別会計暫定予算  │  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第3号  │平成31年度北九州市食肉センター特別会計暫定予算  │  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第4号  │平成31年度北九州市卸売市場特別会計暫定予算    │  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第5号  │平成31年度北九州市渡船特別会計暫定予算      │  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第6号  │平成31年度北九州市土地区画整理特別会計暫定予算  │  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第7号  │平成31年度北九州市土地区画整理事業清算特別会計暫定│  3.14  │  可 決  ││      │予算                       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第8号  │平成31年度北九州市港湾整備特別会計暫定予算    │  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第9号  │平成31年度北九州市公債償還特別会計暫定予算    │  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第10号  │平成31年度北九州市住宅新築資金等貸付特別会計暫定予│  3.14  │  可 決  ││      │算                        │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第11号  │平成31年度北九州市土地取得特別会計暫定予算    │  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第12号  │平成31年度北九州市駐車場特別会計暫定予算     │  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第13号  │平成31年度北九州市母子父子寡婦福祉資金特別会計暫定│  3.14  │  可 決  ││      │予算                       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第14号  │平成31年度北九州市産業用地整備特別会計暫定予算  │  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第15号  │平成31年度北九州市漁業集落排水特別会計暫定予算  │  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第16号  │平成31年度北九州市介護保険特別会計暫定予算    │  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第17号  │平成31年度北九州市空港関連用地整備特別会計暫定予算│  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第18号  │平成31年度北九州市学術研究都市土地区画整理特別会計│  3.14  │  可 決  ││      │暫定予算                     │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第19号  │平成31年度北九州市臨海部産業用地貸付特別会計暫定予│  3.14  │  可 決  ││      │算                        │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第20号  │平成31年度北九州市後期高齢者医療特別会計暫定予算 │  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第21号  │平成31年度北九州市市民太陽光発電所特別会計暫定予算│  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第22号  │平成31年度北九州市市立病院機構病院事業債管理特別会│  3.14  │  可 決  ││      │計暫定予算                    │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第23号  │平成31年度北九州市上水道事業会計暫定予算     │  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第24号  │平成31年度北九州市工業用水道事業会計暫定予算   │  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第25号  │平成31年度北九州市交通事業会計暫定予算      │  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第26号  │平成31年度北九州市病院事業会計暫定予算      │  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第27号  │平成31年度北九州市下水道事業会計暫定予算     │  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第28号  │平成31年度北九州市公営競技事業会計暫定予算    │  3.14  │  可 決  │└──────┴─────────────────────────┴──────┴──────┘┌──────┬─────────────────────────┬──────┬──────┐│ 議案番号 │       件         名       │ 議決月日 │ 議決結果 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第29号  │平成30年度北九州市一般会計補正予算の専決処分の報告│  3.14  │  承 認  ││      │について                     │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第30号  │北九州市職員の自己啓発等休業に関する条例の一部改正│  3.14  │  可 決  ││      │について                     │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第31号  │北九州市特別会計条例の一部改正について      │  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第32号  │北九州市手数料条例の一部改正について       │  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第33号  │北九州市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部改正に│  3.14  │  可 決  ││      │ついて                      │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第34号  │北九州市国民健康保険条例の一部改正について    │  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第35号  │北九州市児童福祉施設の設備及び運営の基準に関する条│  3.14  │  可 決  ││      │例の一部改正について               │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第36号  │北九州市放課後児童健全育成事業の設備及び運営の基準│  3.14  │  可 決  ││      │に関する条例の一部改正について          │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第37号  │北九州市社会福祉施設の設置及び管理に関する条例の一│  3.14  │  可 決  ││      │部改正について                  │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第38号  │北九州市土地改良事業に係る賦課金及び特別徴収金に関│  3.14  │  可 決  ││      │する条例の一部改正について            │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第39号  │北九州市地区計画の区域内における建築物の制限に関す│  3.14  │  可 決  ││      │る条例の一部改正について             │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第40号  │北九州広域都市計画事業北九州学術・研究都市北部土地│  3.14  │  可 決  ││      │区画整理事業施行規程の一部改正について      │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第41号  │北九州市火災予防条例の一部改正について      │  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第42号  │北九州市学校応援基金条例について         │  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第43号  │砂津長浜線道路改良工事(27-1)請負契約の一部変更│  3.14  │  可 決  ││      │について                     │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第44号  │戸畑枝光線(牧山枝光間)橋梁上部工製作架設工事(30│  3.14  │  可 決  ││      │-9)請負契約締結について            │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第45号  │北九州市の特定の事務を取り扱わせる郵便局の指定につ│  3.14  │  可 決  ││      │いて                       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第46号  │損害賠償の額の決定及び和解について        │  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│      │鹿児島本線戸畑・枝光間及び鹿児島貨物線浜小倉・黒崎│      │      ││  第47号  │間汐井町牧山海岸線架道橋新設工事委託協定の一部変更│  3.14  │  可 決  ││      │について                     │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第48号  │基本財産の額の増加に係る福岡北九州高速道路公社の定│  3.14  │  可 決  ││      │款の変更に関する同意について           │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第49号  │市有地の処分について               │  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第50号  │法面崩落災害に係る土砂の撤去に関する和解について │  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第51号  │取得した土地の瑕疵に関する和解について      │  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第52号  │包括外部監査契約締結について           │  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第53号  │平成30年度北九州市一般会計補正予算(第5号)   │  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第54号  │平成30年度北九州市国民健康保険特別会計補正予算(第│  3.14  │  可 決  ││      │1号)                      │      │      │└──────┴─────────────────────────┴──────┴──────┘┌──────┬─────────────────────────┬──────┬──────┐│ 議案番号 │       件         名       │ 議決月日 │ 議決結果 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第55号  │平成30年度北九州市土地区画整理特別会計補正予算(第│  3.14  │  可 決  ││      │3号)                      │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第56号  │平成30年度北九州市港湾整備特別会計補正予算(第1 │  3.14  │  可 決  ││      │号)                       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第57号  │平成30年度北九州市土地取得特別会計補正予算(第3 │  3.14  │  可 決  ││      │号)                       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第58号  │平成30年度北九州市産業用地整備特別会計補正予算(第│  3.14  │  可 決  ││      │1号)                      │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第59号  │平成30年度北九州市臨海部産業用地貸付特別会計補正予│  3.14  │  可 決  ││      │算(第1号)                   │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第60号  │平成30年度北九州市下水道事業会計補正予算(第2号)│  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第61号  │平成30年度北九州市公営競技事業会計補正予算(第1 │  3.14  │  可 決  ││      │号)                       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第62号  │北九州市副市長の選任について           │  3.14  │  同 意  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第63号  │北九州市教育委員会教育長の任命について      │  3.14  │  同 意  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第64号  │北九州市人事委員会委員の選任について       │  3.14  │  同 意  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第65号  │北九州市監査委員の選任について          │  3.14  │  同 意  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第66号  │北九州市固定資産評価審査委員会委員の選任について │  3.14  │  同 意  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第67号  │人権擁護委員候補者の推薦について         │  3.14  │  同 意  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第68号  │令和元年度北九州市一般会計予算          │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第69号  │令和元年度北九州市国民健康保険特別会計予算    │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第70号  │令和元年度北九州市食肉センター特別会計予算    │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第71号  │令和元年度北九州市卸売市場特別会計予算      │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第72号  │令和元年度北九州市渡船特別会計予算        │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第73号  │令和元年度北九州市土地区画整理特別会計予算    │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第74号  │令和元年度北九州市土地区画整理事業清算特別会計予算│  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第75号  │令和元年度北九州市港湾整備特別会計予算      │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第76号  │令和元年度北九州市公債償還特別会計予算      │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第77号  │令和元年度北九州市住宅新築資金等貸付特別会計予算 │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第78号  │令和元年度北九州市土地取得特別会計予算      │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第79号  │令和元年度北九州市駐車場特別会計予算       │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第80号  │令和元年度北九州市母子父子寡婦福祉資金特別会計予算│  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第81号  │令和元年度北九州市産業用地整備特別会計予算    │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第82号  │令和元年度北九州市漁業集落排水特別会計予算    │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第83号  │令和元年度北九州市介護保険特別会計予算      │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第84号  │令和元年度北九州市空港関連用地整備特別会計予算  │  6.26  │  可 決  │└──────┴─────────────────────────┴──────┴──────┘┌──────┬─────────────────────────┬──────┬──────┐│ 議案番号 │       件         名       │ 議決月日 │ 議決結果 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第85号  │令和元年度北九州市学術研究都市土地区画整理特別会計│  6.26  │  可 決  ││      │予算                       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第86号  │令和元年度北九州市臨海部産業用地貸付特別会計予算 │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第87号  │令和元年度北九州市後期高齢者医療特別会計予算   │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第88号  │令和元年度北九州市市民太陽光発電所特別会計予算  │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第89号  │令和元年度北九州市市立病院機構病院事業債管理特別会│  6.26  │  可 決  ││      │計予算                      │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第90号  │令和元年度北九州市上水道事業会計予算       │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第91号  │令和元年度北九州市工業用水道事業会計予算     │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第92号  │令和元年度北九州市交通事業会計予算        │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第93号  │令和元年度北九州市病院事業会計予算        │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第94号  │令和元年度北九州市下水道事業会計予算       │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第95号  │令和元年度北九州市公営競技事業会計予算      │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第96号  │北九州市市税条例等の一部を改正する条例の専決処分の│  5.31  │  承 認  ││      │報告について                   │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第97号  │地方独立行政法人北九州市立病院機構に係る中期計画の│  6.26  │  承 認  ││      │認可についての専決処分の報告について       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第98号  │地方公務員法及び地方自治法の一部改正に伴う関係条例│  6.26  │  可 決  ││      │の整備に関する条例について            │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第99号  │北九州市市税条例の一部改正について        │  5.31  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第100号  │北九州市芸術文化施設条例の一部改正について    │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│      │北九州市都市公園、霊園、駐車場等の設置及び管理に関│      │      ││ 第101号  │する条例及び北九州市スポーツ施設条例の一部改正につ│  6.26  │  可 決  ││      │いて                       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│      │北九州市都市公園、霊園、駐車場等の設置及び管理に関│      │      ││ 第102号  │する条例及び北九州市スポーツ施設条例の一部改正につ│  6.26  │  可 決  ││      │いて                       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第103号  │北九州市民生委員の定数を定める条例の一部改正につい│  6.26  │  可 決  ││      │て                        │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第104号  │北九州市立病院の利用料金等に関する条例の一部改正に│  6.26  │  可 決  ││      │ついて                      │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第105号  │北九州市衛生施設の設置及び管理に関する条例の一部改│  6.26  │  可 決  ││      │正について                    │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第106号  │北九州市産業観光施設の設置及び管理に関する条例の一│  6.26  │  可 決  ││      │部改正について                  │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第107号  │北九州市農業委員会の委員等の定数に関する条例の一部│  6.26  │  可 決  ││      │改正について                   │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第108号  │北九州市中央卸売市場条例の一部改正について    │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第109号  │北九州市公設地方卸売市場条例の一部改正について  │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第110号  │北九州市都市公園、霊園、駐車場等の設置及び管理に関│  6.26  │  可 決  ││      │する条例の一部改正について            │      │      │└──────┴─────────────────────────┴──────┴──────┘┌──────┬─────────────────────────┬──────┬──────┐│ 議案番号 │       件         名       │ 議決月日 │ 議決結果 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第111号  │北九州市小倉都心小売商業振興特別用途地区建築条例の│  6.26  │  可 決  ││      │一部改正について                 │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第112号  │北九州市営住宅条例の一部改正について       │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第113号  │北九州市港湾施設管理条例の一部改正について    │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第114号  │北九州市火災予防条例の一部改正について      │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第115号  │北九州市水道条例の一部改正について        │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第116号  │北九州市工業用水道条例の一部改正について     │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第117号  │北九州市下水道条例の一部改正について       │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第118号  │北九州市水道用水供給事業に係る水道用水の料金に関す│  6.26  │  可 決  ││      │る条例の一部改正について             │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第119号  │北九州市自動車事業使用料及び手数料条例の一部改正に│  6.26  │  可 決  ││      │ついて                      │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第120号  │市道路線の認定、変更及び廃止について       │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第121号  │市有地の処分について               │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第122号  │北九州市副市長の選任について           │  6.26  │  同 意  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第123号  │北九州市教育委員会委員の任命について       │  6.26  │  同 意  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第124号  │北九州市人事委員会委員の選任について       │  6.26  │  同 意  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第125号  │平成30年度北九州市一般会計決算について      │  9.27  │  認 定  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第126号  │平成30年度北九州市国民健康保険特別会計決算について│  9.27  │  認 定  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第127号  │平成30年度北九州市食肉センター特別会計決算について│  9.27  │  認 定  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第128号  │平成30年度北九州市卸売市場特別会計決算について  │  9.27  │  認 定  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第129号  │平成30年度北九州市渡船特別会計決算について    │  9.27  │  認 定  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第130号  │平成30年度北九州市土地区画整理特別会計決算について│  9.27  │  認 定  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第131号  │平成30年度北九州市土地区画整理事業清算特別会計決算│  9.27  │  認 定  ││      │について                     │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第132号  │平成30年度北九州市港湾整備特別会計決算について  │  9.27  │  認 定  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第133号  │平成30年度北九州市公債償還特別会計決算について  │  9.27  │  認 定  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第134号  │平成30年度北九州市住宅新築資金等貸付特別会計決算に│  9.27  │  認 定  ││      │ついて                      │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第135号  │平成30年度北九州市土地取得特別会計決算について  │  9.27  │  認 定  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第136号  │平成30年度北九州市駐車場特別会計決算について   │  9.27  │  認 定  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第137号  │平成30年度北九州市母子父子寡婦福祉資金特別会計決算│  9.27  │  認 定  ││      │について                     │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第138号  │平成30年度北九州市産業用地整備特別会計決算について│  9.27  │  認 定  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第139号  │平成30年度北九州市漁業集落排水特別会計決算について│  9.27  │  認 定  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第140号  │平成30年度北九州市介護保険特別会計決算について  │  9.27  │  認 定  │└──────┴─────────────────────────┴──────┴──────┘┌──────┬─────────────────────────┬──────┬──────┐│ 議案番号 │       件         名       │ 議決月日 │ 議決結果 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第141号  │平成30年度北九州市空港関連用地整備特別会計決算につ│  9.27  │  認 定  ││      │いて                       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第142号  │平成30年度北九州市学術研究都市土地区画整理特別会計│  9.27  │  認 定  ││      │決算について                   │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第143号  │平成30年度北九州市臨海部産業用地貸付特別会計決算に│  9.27  │  認 定  ││      │ついて                      │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第144号  │平成30年度北九州市後期高齢者医療特別会計決算につい│  9.27  │  認 定  ││      │て                        │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第145号  │平成30年度北九州市市民太陽光発電所特別会計決算につ│  9.27  │  認 定  ││      │いて                       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第146号  │平成30年度北九州市上水道事業会計に係る利益の処分及│  9.27  │可決及び認定││      │び決算について                  │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第147号  │平成30年度北九州市工業用水道事業会計に係る利益の処│  9.27  │可決及び認定││      │分及び決算について                │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第148号  │平成30年度北九州市交通事業会計決算について    │  9.27  │  認 定  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第149号  │平成30年度北九州市病院事業会計決算について    │  9.27  │  認 定  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第150号  │平成30年度北九州市下水道事業会計に係る利益の処分及│  9.27  │可決及び認定││      │び決算について                  │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第151号  │平成30年度北九州市公営競技事業会計に係る利益の処分│  9.27  │可決及び認定││      │及び決算について                 │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第152号  │北九州市職員の分限に関する条例等の一部改正について│  10.2  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第153号  │北九州市個人番号の利用に関する条例の一部改正につい│  10.2  │  可 決  ││      │て                        │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第154号  │北九州市手数料条例の一部改正について       │  9.13  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第155号  │北九州市印鑑条例の一部改正について        │  10.2  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第156号  │北九州市教育施設の設置及び管理に関する条例の一部改│  10.2  │  可 決  ││      │正について                    │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第157号  │北九州市社会福祉施設の設置及び管理に関する条例の一│  9.13  │  可 決  ││      │部改正について                  │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第158号  │北九州市心身障害者扶養共済制度条例の一部改正につい│  10.2  │  可 決  ││      │て                        │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第159号  │北九州市子ども・子育て支援法の規定に基づく過料に関│  9.13  │  可 決  ││      │する条例の一部改正について            │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第160号  │北九州市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の│  9.13  │  可 決  ││      │運営の基準に関する条例の一部改正について     │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第161号  │北九州市道路の構造の技術的基準等を定める条例の一部│  10.2  │  可 決  ││      │改正について                   │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第162号  │北九州市地区計画の区域内における建築物の制限に関す│  10.2  │  可 決  ││      │る条例の一部改正について             │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第163号  │北九州市消防団員の定員、任用、給与、分限、懲戒、服│  10.2  │  可 決  ││      │務等に関する条例の一部改正について        │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第164号  │八幡西消防署移転新築工事請負契約の一部変更について│  10.2  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第165号  │40メートル級はしご付消防自動車の取得について   │  10.2  │  可 決  │└──────┴─────────────────────────┴──────┴──────┘┌──────┬─────────────────────────┬──────┬──────┐│ 議案番号 │       件         名       │ 議決月日 │ 議決結果 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第166号  │市有地の処分について               │  10.2  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第167号  │住居表示を実施すべき市街地の区域及び方法について │  10.2  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第168号  │地方独立行政法人北九州市立病院機構に係る中期計画 │  9.13  │  可 決  ││      │の変更の認可について               │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第169号  │損害賠償の額の決定及び和解について        │  10.2  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第170号  │建物の取得について                │  10.2  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第171号  │債務不存在確認請求事件に関する反訴の提起について │  10.2  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第172号  │令和元年度北九州市一般会計補正予算(第1号)   │  10.2  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第173号  │令和元年度北九州市介護保険特別会計補正予算(第1 │  10.2  │  可 決  ││      │号)                       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第174号  │令和元年度北九州市病院事業会計補正予算(第1号) │  10.2  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第175号  │北九州市宿泊税条例について            │  9.13  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第176号  │北九州市人事委員会委員の選任について       │  10.2  │  同 意  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第177号  │人権擁護委員候補者の推薦について         │  10.2  │  同 意  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第178号  │北九州市職員の自己啓発等休業に関する条例の一部改正│  12.11  │  可 決  ││      │について                     │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第179号  │北九州市職員の給与に関する条例の一部改正について │  12.11  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│      │北九州市旅費条例及び北九州市立の小学校、中学校及び│      │      ││ 第180号  │特別支援学校の教職員の旅費に関する条例の一部改正に│  12.11  │  可 決  ││      │ついて                      │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第181号  │地方公務員法及び地方自治法の一部改正に伴う関係条例│  12.11  │  可 決  ││      │の整備に関する条例の一部改正について       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第182号  │北九州市特定非営利活動促進法施行条例の一部改正につ│  12.11  │  可 決  ││      │いて                       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第183号  │北九州市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部改正に│  12.11  │  可 決  ││      │ついて                      │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第184号  │北九州市幼保連携型認定こども園の学級の編制、職員、│  12.11  │  可 決  ││      │設備及び運営の基準に関する条例の一部改正について │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第185号  │北九州市児童福祉施設の設備及び運営の基準に関する条│  12.11  │  可 決  ││      │例の一部改正について               │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第186号  │北九州市消防本部及び消防署の設置等に関する条例の一│  12.11  │  可 決  ││      │部改正について                  │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第187号  │北九州市教育施設の設置及び管理に関する条例の一部改│  12.11  │  可 決  ││      │正について                    │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第188号  │北九州市立の小学校、中学校及び特別支援学校の教職員│  12.11  │  可 決  ││      │の給与に関する条例の一部改正について       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│      │北九州市職員の特殊勤務手当に関する条例及び北九州市│      │      ││ 第189号  │立の小学校、中学校及び特別支援学校の教職員の給与に│  12.11  │  可 決  ││      │関する条例の一部改正について           │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第190号  │桃園市民プール新築工事請負契約の一部変更について │  12.11  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第191号  │桃園市民プール新築機械工事請負契約の一部変更につい│  12.11  │  可 決  ││      │て                        │      │      │└──────┴─────────────────────────┴──────┴──────┘┌──────┬─────────────────────────┬──────┬──────┐│ 議案番号 │       件         名       │ 議決月日 │ 議決結果 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第192号  │当せん金付証票の発売について           │  12.11  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第193号  │公有水面埋立てによる土地確認について       │  12.11  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第194号  │町の区域の変更について              │  12.11  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第195号  │市道路線の認定、変更及び廃止について       │  12.11  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│      │鹿児島本線戸畑・枝光間及び鹿児島貨物線浜小倉・黒崎│      │      ││ 第196号  │間汐井町牧山海岸線架道橋新設工事委託協定の一部変更│  12.11  │  可 決  ││      │について                     │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第197号  │指定管理者の指定について(北九州市立和布刈塩水プー│  12.11  │  可 決  ││      │ル等)                      │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第198号  │指定管理者の指定について(北九州市立和布刈塩水プー│  12.11  │  可 決  ││      │ル等)                      │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第199号  │指定管理者の指定について(北九州市立和布刈塩水プー│  12.11  │  可 決  ││      │ル等)                      │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第200号  │指定管理者の指定について(北九州市立和布刈塩水プー│  12.11  │  可 決  ││      │ル等)                      │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第201号  │指定管理者の指定について(北九州市立和布刈塩水プー│  12.11  │  可 決  ││      │ル等)                      │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第202号  │指定管理者の指定について(北九州市立和布刈塩水プー│  12.11  │  可 決  ││      │ル等)                      │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第203号  │指定管理者の指定について(北九州市立小倉母子寮等)│  12.11  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第204号  │指定管理者の指定について(北九州市立小倉母子寮等)│  12.11  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第205号  │指定管理者の指定について(北九州市立小倉母子寮等)│  12.11  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第206号  │指定管理者の指定の一部変更について(北九州産業技術│  12.11  │  可 決  ││      │保存継承センター)                │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第207号  │令和元年度北九州市一般会計補正予算(第2号)   │  12.11  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第208号  │令和元年度北九州市食肉センター特別会計補正予算(第│  12.11  │  可 決  ││      │1号)                      │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第209号  │令和元年度北九州市卸売市場特別会計補正予算(第1 │  12.11  │  可 決  ││      │号)                       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第210号  │令和元年度北九州市土地区画整理特別会計補正予算(第│  12.11  │  可 決  ││      │1号)                      │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第211号  │令和元年度北九州市港湾整備特別会計補正予算(第1 │  12.11  │  可 決  ││      │号)                       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第212号  │令和元年度北九州市公債償還特別会計補正予算(第1 │  12.11  │  可 決  ││      │号)                       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第213号  │令和元年度北九州市土地取得特別会計補正予算(第1 │  12.11  │  可 決  ││      │号)                       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第214号  │令和元年度北九州市公営競技事業会計補正予算(第1 │  12.11  │  可 決  ││      │号)                       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第215号  │北九州市土地利用審査会委員の任命について     │  12.11  │  同 意  │└──────┴─────────────────────────┴──────┴──────┘議員提出議案┌──────┬─────────────────────────┬──────┬──────┐│ 議案番号 │       件         名       │ 議決月日 │ 議決結果 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第1号  │北九州市議会委員会条例の一部改正について     │  3.4  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第2号  │北九州市議会における政務活動費の交付に関する条例の│  3.14  │  可 決  ││      │一部改正について                 │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第3号  │妊婦が安心できる医療提供体制の充実と健康管理の推進│  3.14  │  可 決  ││      │を求める意見書                  │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第4号  │食品ロス削減に向けての更なる取組を進める意見書  │  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第5号  │UR賃貸住宅ストックの活用を求める意見書     │  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第6号  │農林水産物・食品の輸出力強化を求める意見書    │  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第7号  │日米地位協定の改定を求める意見書         │  3.14  │  否 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第8号  │辺野古への米軍新基地建設の中止を求める意見書   │  3.14  │  否 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第9号  │建設従事者のアスベスト被害の早期救済及び解決を求め│  3.14  │  否 決  ││      │る意見書                     │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第10号  │原発に依拠しない再生可能エネルギーの活用推進を求め│  3.14  │  否 決  ││      │る意見書                     │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第11号  │教職員の定数増を求める意見書           │  3.14  │  否 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第12号  │天皇陛下御在位30年を祝す賀詞           │  3.14  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第13号  │信頼される政府統計を目指して更なる統計改革を求める│  6.26  │  可 決  ││      │意見書                      │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第14号  │女子差別撤廃条約選択議定書の速やかな批准を求める意│  6.26  │  可 決  ││      │見書                       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第15号  │地方財政の充実・強化を求める意見書        │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第16号  │「労働者協同組合法案(仮称)」の早期制定を求める意│  6.26  │  可 決  ││      │見書                       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第17号  │教員の働き方改革の更なる推進を求める意見書    │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第18号  │児童虐待防止対策の更なる強化を求める意見書    │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第19号  │日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を求める意見書│  6.26  │  否 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第20号  │消費税増税の中止を求める意見書          │  6.26  │  否 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第21号  │主要農作物種子法に代わる福岡県独自の条例制定を求め│  6.26  │  否 決  ││      │る意見書                     │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第22号  │国の負担による学校給食費の無償化を求める意見書  │  6.26  │  否 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第23号  │航空自衛隊築城基地の米軍基地化に反対する意見書  │  6.26  │  否 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第24号  │本市での宿泊税導入に関する決議          │  6.26  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第25号  │北九州空港機能強化・利用促進特別委員会の設置に関す│  9.3  │  可 決  ││      │る決議                      │      │      │└──────┴─────────────────────────┴──────┴──────┘┌──────┬─────────────────────────┬──────┬──────┐│ 議案番号 │       件         名       │ 議決月日 │ 議決結果 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第26号  │水産業の体質強化を求める意見書          │  10.2  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第27号  │高齢者の安全運転支援と移動手段の確保を求める意見書│  10.2  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第28号  │経済活動における重度訪問介護サービス利用を求める意│  10.2  │  可 決  ││      │見書                       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第29号  │太陽光発電の適切な導入に向けた制度設計と運用を求め│  10.2  │  可 決  ││      │る意見書                     │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第30号  │選択的夫婦別姓制度の導入を求める意見書      │  10.2  │  否 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第31号  │保育士の処遇改善を求める意見書          │  10.2  │  否 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第32号  │時給1,000円以上の全国一律最低賃金を直ちに実現する │  10.2  │  否 決  ││      │ことを求める意見書                │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第33号  │韓国徴用工問題の解決を求める意見書        │  10.2  │  否 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第34号  │加齢性難聴者の補聴器購入に対する公的補助制度の創設│  10.2  │  否 決  ││      │を求める意見書                  │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第35号  │天皇陛下御即位を祝す賀詞             │  10.2  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第36号  │北九州市議会議員選挙選挙公報発行に関する条例につい│  12.11  │  可 決  ││      │て                        │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第37号  │「あおり運転」に対する厳罰化と更なる対策の強化を求│  12.11  │  可 決  ││      │める意見書                    │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第38号  │令和元年台風第19号等からの復旧・復興に向けた対策を│  12.11  │  可 決  ││      │求める意見書                   │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第39号  │家畜伝染病CSF(豚コレラ)の早期終息に向けた緊急│  12.11  │  可 決  ││      │かつ具体的な対策を求める意見書          │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第40号  │スマート農業の実現による競争力強化の加速を求める意│  12.11  │  可 決  ││      │見書                       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第41号  │厚生年金への地方議会議員の加入を求める意見書   │  12.11  │  可 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第42号  │国立大学の授業料減免の水準を維持する措置を求める意│  12.11  │  否 決  ││      │見書                       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第43号  │「桜を見る会」に関する首相の説明責任と国会での徹底│  12.11  │  否 決  ││      │審議を求める意見書                │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第44号  │大学入学共通テストの中止を求める意見書      │  12.11  │  否 決  │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第45号  │再編統合へ向けた公立・公的医療機関等リストの撤回を│  12.11  │  否 決  ││      │求める意見書                   │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第46号  │外国人幼児教育施設を幼児教育無償化の対象に加えるこ│  12.11  │  否 決  ││      │とを求める意見書                 │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第47号  │地元負担のない鉄道によるJR日田彦山線の早期復旧に│  12.11  │  否 決  ││      │関する意見書                   │      │      │└──────┴─────────────────────────┴──────┴──────┘請 願┌──────┬─────────────────────────┬──────┬──────┐│ 請願番号 │       件         名       │ 議決月日 │ 議決結果 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第1号  │大学生への給付制奨学金制度の拡充を求める意見   │  12.11  │ 継続審査 ││      │書の提出について                 │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│      │特別支援学校の設置基準の策定及び特別支援学級   │      │      ││  第2号  │の学級編制基準の改善を求める意見書の提出につ   │  12.11  │ 継続審査 ││      │いて                       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第3号  │高校無償化の復活と給付制奨学金制度の確立を求   │  12.11  │ 継続審査 ││      │める意見書の提出について             │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第4号  │給食費の無償化を求める意見書の提出について    │  6.26  │ 不 採 択 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第5号  │旧日本軍慰安婦問題への誠実な対応を求める意見   │  12.11  │ 継続審査 ││      │書の提出について                 │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第6号  │若者も高齢者も安心できる年金制度の創設を求め   │  12.11  │ 継続審査 ││      │る意見書の提出について              │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第7号  │小・中学校全学年での30人学級の実現等について   │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第8号  │学校給食の改善について              │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第9号  │小・中学校全学年での30人学級の実現等について   │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第10号  │入院時食事療養費負担額の引き下げの国への意見   │  12.11  │ 継続審査 ││      │書の提出について                 │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第11号  │小・中学校全学年での30人以下学級の実現等につ   │  12.11  │ 継続審査 ││      │いて                       │      │      │└──────┴─────────────────────────┴──────┴──────┘陳 情┌──────┬─────────────────────────┬──────┬──────┐│ 陳情番号 │       件         名       │ 議決月日 │ 議決結果 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第2号  │小倉駅と西小倉駅の駅名の変更について       │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第3号  │国際連合等の旗の掲揚についての決議について    │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第9号  │市長及び市議会議員の選挙における選挙公報の発   │  12.11  │ 採  択 ││      │行について                    │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第10号  │本市のブランド力強化と認知度アップについて    │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第11号  │市民センターへの小さな図書室の設置について    │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第13号  │家庭ごみの指定袋について             │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第15号  │日米地位協定の改定を求める意見書の提出につい   │  12.11  │ 継続審査 ││      │て                        │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第16号  │戸畑区天神一丁目の10階建てマンションの建設に   │  12.11  │ 継続審査 ││      │ついて                      │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第17号  │本市の公務員に関する基本方針について       │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第18号  │子供たちの体力増進運動について          │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第22号  │生活保護申請権の保障について           │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第23号  │中央町商店街への温泉施設の設置について      │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第24号  │八幡市民会館の保存・活用について         │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第25号  │八幡市民会館の文化財としての位置づけ等につい   │  12.11  │ 継続審査 ││      │て                        │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第26号  │市内の学校における英語の必須化について      │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第28号  │文語体の現代教育への導入可否について       │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第31号  │子ども医療費支給制度の見直しについて       │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第33号  │所得税法第56条の廃止について           │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第35号  │平尾台・広谷湿原のラムサール条約登録に向けた   │  12.11  │ 継続審査 ││      │申請活動の推進について              │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第36号  │給付型奨学金制度の改善を求める意見書の提出等   │  12.11  │ 継続審査 ││      │について                     │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第37号  │生活保護申請者に対する面接の改善について     │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第38号  │とっさの際の通報手段の確立について        │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第40号  │木屋瀬周辺への新幹線駅の新設について       │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第41号  │通信制大学等の誘致について            │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第42号  │通信制大学等の誘致について            │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第43号  │第二関門橋計画/下関北九州道路について      │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第44号  │朝鮮民主主義人民共和国に残留する日本人及び御   │  12.11  │ 継続審査 ││      │遺骨のDNA検査の即時実施の決議について     │      │      │└──────┴─────────────────────────┴──────┴──────┘┌──────┬─────────────────────────┬──────┬──────┐│ 陳情番号 │       件         名       │ 議決月日 │ 議決結果 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第48号  │看護職員の勤務環境の改善を求める意見書の提出   │  12.11  │ 継続審査 ││      │について                     │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第49号  │八幡市民会館の再開について            │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第51号  │八幡市民会館の再開について            │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第52号  │生活保護の決定・変更通知書の改定について     │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第54号  │投票率向上促進CMの制作について         │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第55号  │AR技術を活用したロケ地の観光地化について    │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第56号  │町のにぎわいをつくるデザインごみ箱の設置につ   │  12.11  │ 継続審査 ││      │いて                       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第58号  │市民に身近な議会運営について           │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第59号  │生活保護の一時扶助等の情報提供について      │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第61号  │国民健康保険制度の住民負担増を伴わない充実に   │  12.11  │ 継続審査 ││      │ついて                      │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第63号  │クライミング施設の整備について          │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第64号  │行政文書に係る通信費の市民からの徴収について   │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第66号  │国民健康保険の社会保障制度としての充実につい   │  12.11  │ 継続審査 ││      │て                        │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第68号  │介護保険料の見直しについて            │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第69号  │通年型アイススケート場の建設について       │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第70号  │八幡市民会館及び駅前エリアの保存について     │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第71号  │請願書及び陳情書の取り扱いについて        │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第73号  │学童保育施策の拡充について            │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第76号  │マンション等の集合住宅における看護師の配置推   │  12.11  │ 継続審査 ││      │進について                    │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第77号  │「生活保護受給」を「生活保護利用」とする表    │  12.11  │ 継続審査 ││      │記・表現の慎重な取り扱いについて         │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第78号  │子宮頸がん予防ワクチン被害救済について      │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第79号  │教育行政の政治的中立性の確保について       │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第80号  │「東京都受動喫煙防止条例」と同趣旨の条例制定   │  12.11  │ 継続審査 ││      │について                     │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第81号  │公共機関における国旗掲揚に関する内規の作成及   │  12.11  │ 継続審査 ││      │び内規の厳格な運用について            │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第82号  │成人式式典の廃止について             │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第83号  │朝鮮学校への助成廃止について           │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第84号  │原発ゼロ、自然エネルギー推進を求める意見書の   │  12.11  │ 継続審査 ││      │採択について                   │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第85号  │旧戸畑こどもと母のとしょかんの地域活用につい   │  12.11  │ 継続審査 ││      │て                        │      │      │└──────┴─────────────────────────┴──────┴──────┘┌──────┬─────────────────────────┬──────┬──────┐│ 陳情番号 │       件         名       │ 議決月日 │ 議決結果 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第87号  │平尾台への太陽光発電所等の設置の規制について   │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第88号  │城野遺跡の保存について              │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第89号  │森と自然を活用した幼児教育と子育て環境づくり   │  12.11  │ 継続審査 ││      │について                     │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第90号  │森と自然を活用した幼児教育と子育て環境づくり   │  12.11  │ 継続審査 ││      │について                     │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第91号  │山田緑地の利用区域について(第4項)       │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第92号  │環境局による山田緑地の環境保護の取り組みにつ   │  12.11  │ 継続審査 ││      │いて                       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第94号  │八幡市民会館の歴史的・文化的価値の調査につい   │  12.11  │ 継続審査 ││      │て                        │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第96号  │学校給食の民間委託の検証と直営校の存続につい   │  12.11  │ 継続審査 ││      │て                        │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第97号  │米配車アプリ大手ウーバー・テクノロジーズ社の   │  12.11  │ 継続審査 ││      │日本進出に反対する意見書の提出について      │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│  第99号  │外国人による土地購入禁止について         │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第100号  │平成29年7月の集中豪雨による東台良町4番の崖   │  12.11  │ 継続審査 ││      │崩れ補修工事について               │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第101号  │臓器移植の環境整備を求める意見書の採択につい   │  12.11  │ 継続審査 ││      │て                        │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第102号  │北九州市公共施設マネジメント実行計画施行規則   │  12.11  │ 継続審査 ││      │の制定について                  │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第103号  │足立青少年の家、堀越キャンプ場の存続について   │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第104号  │紫川河畔プールの存続について           │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第105号  │門司競輪場跡地の民間売却の中止と市民のための   │  12.11  │ 継続審査 ││      │活用について                   │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第106号  │生活保護の住宅扶助から共益費、管理費が給付で   │  12.11  │ 継続審査 ││      │きるようにする改善について            │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│      │子供のインフルエンザワクチン接種の公費助成と   │      │      ││ 第107号  │高齢者肺炎球菌ワクチン接種の助成の拡充につい   │  12.11  │ 継続審査 ││      │て                        │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│      │イオンモールの出店等による小倉中心市街地の商   │      │      ││ 第108号  │業施設への影響を抑えるための施策の実施につい   │  12.11  │ 継続審査 ││      │て                        │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第109号  │城野遺跡公園の整備について            │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第111号  │後期高齢者の窓口負担の見直しに当たり原則1割   │  12.11  │ 継続審査 ││      │負担の継続を求める意見書の採択について      │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第112号  │大規模災害対策用の病院船の国有を求める意見書   │  12.11  │ 継続審査 ││      │の提出について                  │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第113号  │自転車条例の制定について             │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第114号  │市立小・中・高校の特別教室、体育館へのエアコ   │  12.11  │ 継続審査 ││      │ン設置について                  │      │      │└──────┴─────────────────────────┴──────┴──────┘┌──────┬─────────────────────────┬──────┬──────┐│ 陳情番号 │       件         名       │ 議決月日 │ 議決結果 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第115号  │生活保護受給者への通院交通費等の申請に対する   │  12.11  │ 継続審査 ││      │適切な助言、指導について             │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│      │全国知事会の米軍基地負担に関する提言の主旨に   │      │      ││ 第116号  │基づいて、地方自治の根幹を脅かす日米地位協定   │  12.11  │ 継続審査 ││      │の見直しを国に求める意見書の提出について     │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│      │森林環境譲与税を使って奥山等の杉、ヒノキ放置   │      │      ││ 第117号  │人工林を計画的に皆伐し天然林に戻すことについ   │  12.11  │ 継続審査 ││      │て                        │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第118号  │消費税増税中止を求める意見書の提出について    │  6.26  │ 不 採 択 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第119号  │最低賃金の改善と中小企業支援の拡充を求める意   │  12.11  │ 継続審査 ││      │見書の提出について                │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第120号  │公契約条例の制定による適正賃金、労働条件の確   │  12.11  │ 継続審査 ││      │保と地域経済の振興について            │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第121号  │埋蔵文化財センターの八幡市民会館への移転反対   │  12.11  │ 継続審査 ││      │等について                    │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第122号  │車道の自転車専用道化について           │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第123号  │領空開放条約の検討について            │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第124号  │働きやすい雇用創出のための短時間正規労働促進   │  12.11  │ 継続審査 ││      │について                     │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第125号  │住民の減少に伴う不良住宅用物件等の取り壊しに   │  12.11  │ 継続審査 ││      │ついて                      │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第126号  │スーパー、コンビニエンスストア等での全自動レ   │  12.11  │ 継続審査 ││      │ジ導入を店舗等に求めることについて        │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│      │辺野古新基地建設の即時中止と、普天間基地の沖   │      │      ││ 第127号  │縄県外、国外移転について、国民的議論により、   │  12.11  │ 継続審査 ││      │民主主義及び憲法に基づき公正に解決するべきと   │      │      ││      │する意見書の採択について             │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第128号  │核兵器禁止条約の調印を求める意見書の提出につ   │  12.11  │ 継続審査 ││      │いて                       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第129号  │曽根北町7番地東側用水路冠水の改善について    │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│      │辺野古新基地建設の即時中止と、普天間基地の沖   │      │      ││ 第130号  │縄県外、国外移転について、国民的議論により、   │  12.11  │ 継続審査 ││      │民主主義及び憲法に基づき公正に解決するべきと   │      │      ││      │する意見書の採択について             │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第131号  │国連の沖縄県民は先住民族という勧告の撤回を求   │  12.11  │ 継続審査 ││      │める意見書の採択について             │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第132号  │米軍普天間飛行場の辺野古移設を促進する意見書   │  12.11  │ 継続審査 ││      │の提出について                  │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第133号  │八幡図書館の移転、新設について          │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第134号  │学童保育施策の拡充について            │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第135号  │天皇及び天皇制の利用禁止を求める意見書の提出   │  12.11  │ 継続審査 ││      │について                     │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第136号  │埋蔵文化財センターとしてではなく、八幡市民会   │  12.11  │ 継続審査 ││      │館として名実ともに保存、活用することについて   │      │      │└──────┴─────────────────────────┴──────┴──────┘┌──────┬─────────────────────────┬──────┬──────┐│ 陳情番号 │       件         名       │ 議決月日 │ 議決結果 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│      │陳情第102号「北九州市公共施設マネジメント実行   │      │      ││ 第137号  │計画施行規則の制定について」の実質審査につい   │  12.11  │ 継続審査 ││      │て                        │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第138号  │北九州市へのIR誘致推進の提言について      │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第139号  │城野遺跡の史跡広場としての整備、活用及び埋蔵   │  12.11  │ 継続審査 ││      │文化財センターの現在地での維持、活用について   │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第140号  │公共の場所においてのグリホサートを主成分とす   │  12.11  │ 継続審査 ││      │る除草剤の使用禁止について            │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第141号  │天皇陛下御即位奉祝の賀詞決議について       │  10.2  │ 採  択 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第143号  │北九州市立学校における国旗の常時掲揚について   │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第144号  │生活保護変更決定通知書の改善と迅速な事務処理   │  12.11  │ 継続審査 ││      │について                     │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第145号  │学校給食の無償化について             │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第146号  │北九州市へのIR(統合型リゾート施設カジノ)   │  12.11  │ 継続審査 ││      │誘致反対について                 │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第147号  │精神障害者保健福祉手帳の不正取得者への厳格な   │  12.11  │ 継続審査 ││      │対応について                   │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第148号  │埋蔵文化財センター移転計画の白紙撤回について   │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第149号  │折尾駅南側駅前広場で計画されているバス乗降場   │  12.11  │ 継続審査 ││      │の北側駅前広場への計画見直しについて       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第150号  │埋蔵文化財センターの移転、解体、跡地売却計画   │  12.11  │ 継続審査 ││      │の白紙撤回について                │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│      │国による妊産婦医療費助成制度創設並びに福祉医   │      │      ││ 第151号  │療制度の実施に伴う国保国庫負担金の削減措置廃   │  12.11  │ 継続審査 ││      │止を求める意見書の採択について          │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第152号  │刑事裁判のマスコミや一般への全面開示を求める   │  12.11  │ 継続審査 ││      │意見書の提出について               │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第153号  │日米地位協定の見直しを行うことを求める意見書   │  12.11  │ 継続審査 ││      │の提出について                  │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第154号  │門司区城山町に隣接する風致地区への太陽光発電   │  12.11  │ 継続審査 ││      │所建設反対について                │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│      │保護課職員による生活保護受給者への適切な支援   │      │      ││ 第155号  │と不十分な事例が発生した場合のルール作成につ   │  12.11  │ 継続審査 ││      │いて                       │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第156号  │市営住宅使用料減免実施要綱の一部変更について   │  12.11  │ 継続審査 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第157号  │全国学力調査をしっ皆式から抽出式の調査に改め   │  12.11  │ 継続審査 ││      │ることを求める意見書の提出について        │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第158号  │埋蔵文化財センターの今後のあり方を検討する委   │  12.11  │ 継続審査 ││      │員会の設置について                │      │      │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第159号  │国民健康保険の子供に係る均等割保険料の負担軽   │  12.11  │ 継続審査 ││      │減措置の導入を求める意見書の提出について     │      │      │└──────┴─────────────────────────┴──────┴──────┘...